- 2021-07-25
周囲の駐車場でも工事開始・・・「名古屋フコク生命ビル」建て替え工事(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画) 2021年7月
周囲の駐車場でも工事開始・・・「名古屋フコク生命ビル」建て替え工事(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画) 2021年7月 中区丸の内1丁目。日銀前交差点を桜通沿いにやや西にいったところで進められている「名古屋フコク生命ビル」の建て替え工事(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画)。前回投稿から2ヶ月が経ちました […]
周囲の駐車場でも工事開始・・・「名古屋フコク生命ビル」建て替え工事(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画) 2021年7月 中区丸の内1丁目。日銀前交差点を桜通沿いにやや西にいったところで進められている「名古屋フコク生命ビル」の建て替え工事(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画)。前回投稿から2ヶ月が経ちました […]
躯体はついに最上階に・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)建設状況 2021年7月② 中区錦2丁目。通称”長者町”界隈で進んでいる大規模再開発「名古屋錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。その核となる超高層タワーマンション「プラウドタワー名古屋錦」の躯体がついに […]
円頓寺商店街東に存在感・・・「シティタワー丸の内」完成 2021年7月 中区丸の内一丁目。円頓寺商店街の東で住友不動産が建設を進めていたタワーマンション「シティタワー丸の内」。前回投稿から半年以上空いてしまいましたが、無事竣工を迎えたようです。 シティタワー丸の内の前回投稿はこちら 地上19階、地下 […]
丸の内一丁目に野村不動産が新たに高層マンション建設へ 2021年7月 円頓寺商店街のやや東。中区丸の内1丁目で、新たな高層マンション建設の動きが明らかになりました。 「(仮称)中区丸の内一丁目計画」。地上25階建て、高さ83.50メートルの高層マンションです。開発を進めるのは野村不動産なので、マンシ […]
外観も徐々に完成へ・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年7月 中区錦二丁目。繊維商社が軒を連ねる長者町界隈の一角で進んでいる大規模再開発「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。核となるプラウドタワー名古屋錦の建設が順調に進んでいるようです。 […]
躯体がぐんぐん・・・「タマディック名古屋ビル」建設状況 2021年6月 地下鉄丸の内駅の北東。中区丸の内二丁目で、建設が進んでいる「タマディック名古屋ビル」。名古屋初の木造の高層オフィスビルです。 前回投稿からおよそ1ヶ月半が経ちました。前回投稿時には、2つ目の庇の下のあたりまでしか躯体が伸びていま […]
大塚製薬名古屋支店が解体・・・跡地に高層マンション計画 2021年6月 中区丸の内3丁目。桜通りから2本北に行った魚ノ棚通り沿い。旧大塚製薬名古屋支店のビルの解体工事が始まっています。 旧大塚製薬名古屋支店は5階建ての中規模ビル。ショベルカーがビルに立ち向かい絶賛解体中です。旧ビルはおそらく大塚製薬 […]
中区丸の内3丁目。名古屋が地盤の中堅建設コンサルタント「中央コンサルタンツ」の新社屋建設工事が続いています。前回投稿から2か月半。工事は大幅に進捗していました。 前回投稿時は躯体工事がはじまったところといった感じでしたが、今回撮影時には骨組みがすでに最上階まで達していました。 中央コンサルタンツ新社 […]
もはや地区のランドマークに!?・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年6月 中区錦二丁目。繊維商社の本社が立ち並ぶ、通称”長者町”の界隈で進んでいる大規模開発「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。その核となっている「プラウドタワー錦」が入るA […]
解体工事が佳境・・・旧「第三銀行名古屋支店」2021年6月 中村区名駅5丁目。地下鉄桜通線の「国際センタービル駅」と「丸の内駅」のちょうど中間あたり。旧「第三銀行名古屋支店」の解体工事が佳境を迎えています。 前回投稿から一ヶ月弱しか経っていませんが、一部を除き建物がほぼ解体されているのを確認できます […]