- 2025-11-20
高いポテンシャルをどう活かす!?巨大団地の建て替えで街並み変わる「名鉄堀田駅」
高いポテンシャルをどう活かす!?巨大団地の建て替えで街並み変わる「名鉄堀田駅」 瑞穂区新開町にある名鉄堀田駅。名鉄名古屋駅から4駅の名鉄本線の駅で、一日平均11500人の乗降客があります。特急列車は停車せず、名古屋市内でもプレゼンスが高いとは言い難い駅ではありますが、周辺ではURの巨大 […]
高いポテンシャルをどう活かす!?巨大団地の建て替えで街並み変わる「名鉄堀田駅」 瑞穂区新開町にある名鉄堀田駅。名鉄名古屋駅から4駅の名鉄本線の駅で、一日平均11500人の乗降客があります。特急列車は停車せず、名古屋市内でもプレゼンスが高いとは言い難い駅ではありますが、周辺ではURの巨大 […]
解体工事は終盤・・・「千種ニュータワービル」 2025年11月 JR千種駅の北西ブロックでは4棟のオフィスビルからなる”千種ビル群”を解体し、跡地に積水ハウスが超高層タワーマンションなどを建設する再開発計画が進行しています。計画されているタワーマンションは、地上48階、地下1階、高さ1 […]
広小路通の少し南。中村区名駅南一丁目で東京建物が新たな高層オフィスビル「T-PLUS名駅(ティープラス名駅)」(【仮称】名古屋市中村区名駅南1丁目PJ新築工事建設計画)の開発を始めています。 地上12階、高さ51.02m。1階部分には店舗と駐車場が入り2階~12階がオフィスフロアになります。 東京建 […]
躯体がさらに・・・「シティタワー泉一丁目」(【仮称】泉1-9計画新築工事) 2025年11月 市高層マンションが林立する東区泉一丁目。その密集度は市内一といっても過言ではありません。この東区泉一丁目で住友不動産が新たに高層マンション「シティタワー泉一丁目」の建設を続けています。 前回投稿から約一ヶ月 […]
中区栄三丁目。若者向けのファションビルやカフェなどが集結し、栄地区の中でも”若者の街”の顔を持つ栄ミナミ地区で新たに高層の商業ビルの建設がはじまっています。 「【仮称】A*G SAKAEⅡ」。 地上10階、高さ38.56m。東京・港区の不動産会社「ラ・アトレ」が開発を進めてい […]
栄の中心部。愛知芸術文化センターの南向かいで建設が進められている「栄トリッドスクエア」(【仮称】S2計画)。ノリタケ、鹿島建設、第一生命の3社がそれぞれ所有していた既存のビルを解体し、一体開発して作られている高層オフィスビルです。前回投稿から約1ヶ月。来年(2026年)3月の竣工に向け、工事は仕上げ […]
国道41号線と桜通が交わる「高岳交差点」の南西角。東区東桜一丁目の旧「ブリヂストン名古屋ビル」跡地で建設が進められている高層オフィスビル「【仮称】名古屋市東区東桜一丁目PJ新築工事」。前回投稿から約一か月半。現場では躯体工事が順調に進捗しています。 「【仮称】名古屋市東区東桜一丁目PJ新築工事」の前 […]
中区錦2丁目。今年(2025年)7月に閉鎖されたコインパーキング跡地に新たに高層オフィスビルを建設することが明らかになりました。 建設されるビルは地上14階、高さ59.95m。同じ錦二丁目で建設されていてこのほど竣工した「名古屋伏見Kフロンティアビル」とほぼ同規模のオフィスビルです。 前回投稿から約 […]
商業施設の名前は「HAERA(ハエラ)」に・・・ザ・ランドマーク名古屋栄(【仮称】錦三丁目25番街区計画) 栄の中心部で建設が続けられている「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区計画)。地上41階、地下4階、高さ211.700mの栄地区過去最大級の超高層ビルの建設計画 […]
まもなく外観がお目見え!?・・・「【仮称】サムティ名古屋市中村区則竹一丁目オフィスビル新築工事」 2025年11月 名古屋駅の西口(新幹線口、太閤通口)。駅から数百メートル北へいったところで建設が進められている「【仮称】サムティ名古屋市中村区則武一丁目オフィスビル新築工事」。前回投稿か […]