- 2024-03-07
躯体は半分ほどに・・・「栄町ビル」(旧 国際ホテル)解体工事 2024年3月
躯体は半分ほどに・・・「栄町ビル」(旧 国際ホテル)解体工事 2024年3月 栄の中心部。錦三丁目の錦通りと広小路通りの間のブロックで進められている「栄町ビル」(旧 国際ホテル)の解体工事。前回投稿から2ヶ月。工事は順調に進んでいるようです。 「栄町ビル」(旧国際ホテル)解体工事の前回 […]
躯体は半分ほどに・・・「栄町ビル」(旧 国際ホテル)解体工事 2024年3月 栄の中心部。錦三丁目の錦通りと広小路通りの間のブロックで進められている「栄町ビル」(旧 国際ホテル)の解体工事。前回投稿から2ヶ月。工事は順調に進んでいるようです。 「栄町ビル」(旧国際ホテル)解体工事の前回 […]
”鳥居前町”が着々と・・・「神宮前駅西街区」建設状況 2024年3月 熱田神宮の玄関口。名鉄神宮前の西口で名鉄が進めている再開発計画「あつたnagAya」。かつての「パレマルシェ神宮前店」の跡地に開発される商業施設です。 熱田神宮の玄関口に整備される同施設。施設には15の店舗がテナント […]
外観はほぼ完成・・・「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画)」建設状況 2024年3月 中区丸の内一丁目。野村不動産が手掛ける高層タワーマンション「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画)。前回投資から半年が経過しま […]
外観がお目見え・・・旧名古屋市教育館跡地の暫定施設「SLOW ART CENTER NAGOYA」 2024年3月 栄の中心部。久屋大通の東の旧名古屋市教育館跡地で建設が進められている旧教育館跡地暫定活用事業「SLOW ART CENTER NAGOYA」。今月(2024年3月)末のオープンを目指し […]
進化続けるみなとアクルス・・・ライブハウス型ホール「PORTBASE」建設開始2024年2月 港区の東邦ガス旧港明工場跡地(31.5ヘクタール)で進められている大規模都市開発事業「みなとアクルス」。2018年に大型ショッピングセンター「ららぽーと名古屋」がオープンし、まちびらきをされて以降、2020 […]
名称は「 IGアリーナ」に決定 英金融会社が命名権獲得 新愛知県体育館 2024年2月 名古屋城の北東。名城公園の一角で進められている新「愛知県体育館」の建設工事。2026年に名古屋で開かれるアジア大会の会場として整備が進められ2025年7月の完成を目指しています。 メインアリーナには1万7000人 […]
本線下り線(名古屋方面)の高架化工事も開始 「知立駅付近連続立体交差事業」 2024年2月 本線と三河線が交差する名鉄知立駅。一日平均26,658人が利用する名鉄の主要駅の一つです。その知立駅では現在、本線、三河線を高架化する立体交差事業の工事が続けられています。 2階部分に名鉄本線。3階部分に三河 […]
躯体がじわり・・・「(仮称)錦三丁目25番街区計画」建設状況 2024年2月 栄のど真ん中。名古屋三越栄店の北側の旧”栄角地(栄広場)”で建設が進められている超高層ビル計画「(仮称)錦三丁目25番街区計画」。地上41階、地下4階、高さ211.7m。商業施設(B2~4階)、シネコン(5階~9階)、オフ […]
骨組み工事が着々と・・・巨大物流施設「(仮称)ロジクロス名古屋みなと」建設状況 2024年2月 あおなみ線「荒子公園駅」の南東。ちょうど3年前の2021年2月末に閉業した「イオンモール名古屋みなと」跡地で三菱地所が建設を進めている巨大物流施設「ロジクロス名古屋みなと」。前回投稿から7ヶ月が経過しまし […]
躯体が一気に・・・国内最大規模のスタートアップ支援施設「STATION Ai(ステーションエーアイ)」建設状況 2024年2月 鶴舞公園の南。旧「愛知県勤労会館」跡地で愛知県が建設を進めている国内最大規模のスタートアップ支援施設「STATION Ai(ステーションエーアイ)」。前回投稿 […]