- 2021-07-11
隣の敷地と一体開発!? 「キャッスルプラザ」跡地の行方は? 2021年7月
隣の敷地と一体開発!? 「キャッスルプラザ」跡地の行方は? 2021年7月 中村区名駅四丁目。名古屋駅からやや東に行った桜通沿いで、今年(2021年)3月末に閉館したホテル「キャッスルプラザ」の解体作業がはじまっています。 前回投稿から3ヶ月が経ちました。建物のまわりには、白の囲いが施され低層部は、 […]
隣の敷地と一体開発!? 「キャッスルプラザ」跡地の行方は? 2021年7月 中村区名駅四丁目。名古屋駅からやや東に行った桜通沿いで、今年(2021年)3月末に閉館したホテル「キャッスルプラザ」の解体作業がはじまっています。 前回投稿から3ヶ月が経ちました。建物のまわりには、白の囲いが施され低層部は、 […]
ロゴも登場・・・「コレクトマーク名駅四丁目」建設状況 2021年7月 超高層ビル街が広がる中村区名駅四丁目の一角で建設が進んでいた「コレクトマーク名駅四丁目」。前回投稿から2ヶ月が経ちました。 外観はほぼ完成し工事は最終段階に入ったようです。隣のビルは2016年竣工の超高層ビル「シンフォニー豊田ビル […]
岐阜・柳ヶ瀬大規模再開発 「柳ヶ瀬グラッスル35」建設状況 2021年7月 人口40万あまり。名古屋、豊田に次ぐ第3の都市、岐阜市。名古屋のそれも中心部の話題がほとんどの当ブログですが、今回は多少気分を変えて、この岐阜市からのレポートです。 名古屋駅からJRの新快速で18分。”気分を変え […]
ついに解体へ・・・「旧名古屋市教育館 」2021年7月 テレビ塔の南西の栄の中心部。2019年に移転し閉館していた「旧名古屋市教育館」の解体工事がついにはじまりました。 前回投稿から3ヶ月が経ちました。前回投稿時は、解体作業があまり進んでいませんでしたが、今回撮影時では、建物に白いパネルが貼りつけら […]
既存建物の解体がほぼ終了・・・「(仮称)第2名古屋三交ビル」建設計画 2021年7月 中村区名駅3丁目。桜通から一本北のところで計画がすすんでいる「(仮称)名古屋第2三交ビル」の建設計画。三重交通グループが手掛けるオフィスビルです。前回投稿から2ヶ月が経ちました。 計画地には、結婚式場の「THE G […]
ついに躯体が・・・「(仮称)名古屋ビル東館」建設状況 2021年7月 中村区名駅四丁目で建設が進んでいるオフィスビル「(仮称)名古屋ビル東館」。工事は順調に進んでいるようです。 前回投稿から一ヶ月が経ちました。長く基礎工事が続くなか、前回投稿時に足場が組まれているのが確認できましたが、今回撮影時に躯 […]
躯体は半分まで・・・「新今池ビル」解体状況2021年7月 千種区内山3丁目。地下鉄今池駅すぐのところで、複合ビル「新今池ビル」の解体工事が佳境を迎えています。 前回投稿から2ヶ月が経過しました。工事は順調に進んているようで、建物を覆っている白のパネルの高さは、半分程度にまでなりました。 新今池ビル解 […]
骨組みはほぼ完成・・・「河合塾千種校新キャンパス」建設工事 2021年7月 古くは代ゼミや駿台とともに三大予備校の一角をなし、現在も全国でトップクラスの規模を誇る大手予備校の「河合塾」。現在、その本部機能も兼ね備えている「河合塾千種校」の建て替え工事が進行中です。 前回投稿からおよそ2ヶ月が経ちまし […]
外観も徐々に完成へ・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年7月 中区錦二丁目。繊維商社が軒を連ねる長者町界隈の一角で進んでいる大規模再開発「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。核となるプラウドタワー名古屋錦の建設が順調に進んでいるようです。 […]
神宮前駅周辺再開発の序章・・・「μ-PLAT神宮前」(神宮前駅東街区)完成へ 2021年7月 名鉄「神宮前駅」の東口で、名鉄が開発を進めていた神宮前駅東街区。前回投稿から2ヶ月半が経ちました。 神宮前駅東街区は、商業施設「μPLAT神宮前」と、高級賃貸住宅「meliV(メリブ)」からなります。ともに […]