- 2023-02-23
本格的な解体工事へ準備工事が着々と・・・「栄町ビル」(旧名古屋国際ホテル) 2023年2月
本格的な解体工事へ準備工事が着々と・・・「栄町ビル」(旧名古屋国際ホテル) 2023年2月 中区錦三丁目。興和が大規模再開発を予定している「栄町ビル」の解体がいよいよ始まりそうです。 地上9階建て。1964年竣工の複合ビルです。 築58年が経過していてかなり老朽化しています。2年班前の2020年9 […]
本格的な解体工事へ準備工事が着々と・・・「栄町ビル」(旧名古屋国際ホテル) 2023年2月 中区錦三丁目。興和が大規模再開発を予定している「栄町ビル」の解体がいよいよ始まりそうです。 地上9階建て。1964年竣工の複合ビルです。 築58年が経過していてかなり老朽化しています。2年班前の2020年9 […]
まもなく竣工・・・「プラウドタワー栄パークアリーナ」(【仮称】久屋大通公園前計画)建設状況 2023年2月 中区栄5丁目。地下鉄栄駅から徒歩5分。矢場町駅から徒歩2分の久屋大通沿いで野村不動産が建設を進めている「プラウドタワー栄パークアリーナ」(【仮称】久屋大通公園前計画)。前回投稿から一ヶ月半が経 […]
既存建物の解体工事が大きく進捗・・・「ノリタケ・鹿島・第一生命一体開発」(【仮称】S2計画) 2023年2月 中区新栄町2丁目。愛知芸術文化センターから錦通りを挟んだ向かいの敷地で進められている「ノリタケ・鹿島・第一生命一体開発」(【仮称】S2計画)。3棟の既存建物を解体し、地上19階、地下1階、高 […]
暫定施設「ミツコシマエヒロバス」が三年延長・・・「久屋大通公園再整備南側」の現在地は!? 栄の中心部。久屋大通公園内のオープンスペース「ミツコシマエヒロバス」。久屋大通公園南側の本格的な再整備を待つまでの暫定施設として整備されたものです。当初は2023年度末までの施設とされていましたが、このほどその […]
建築資材が次々と搬入・・・「(仮称)錦三丁目25番街区計画」建設状況 2023年1月 栄の中心部。旧栄広場(栄角地)などの敷地で進められている大規模再開発「(仮称)錦三丁目25番街区計画」。地上41階、地下4階、高さ211メートル。栄地区最大の再開発です。前回投稿から4ヶ月が経過しました。 去年(2 […]
旧ビルの解体は順調に・・・「ノリタケ・鹿島・第一生命一体開発」(【仮称】S2計画) 2023年1月 栄中心部。愛知芸術文化センターの南で開発計画が進められている「ノリタケ・鹿島・第一生命一体開発」(【仮称】S2計画)。現在、既存ビル(旧ノリタケ栄ビル、鹿島建設中部支店ビル、栄第一生命ビル)の解体工事 […]
いよいよ解体開始か!?「栄町ビル」(旧国際ホテル) 2022年12月 栄の中心地。一昨年(2020年)に閉店した国際ホテルが入っていた栄町ビルにようやく動きが出てきました。 建物の周囲に仮囲いが設置されはじめました。国際ビル閉店後も一部テナントとの折り合いがつかず、昨年(2021年)10月末まで、テ […]
計画の概要が明らかに・・・「ノリタケ・鹿島・第一生命(【仮称】S2計画)」2022年12月 栄の中心部。オアシス21の南、錦通りを挟んだ向かい側の敷地でノリタケカンパニーリミテッド、鹿島建設、第一生命の3社が共同で開発を進めている「【仮称】S2計画」の概要がこのほど発表されました。 地上19階、地下 […]
2028年3月までは暫定利用・・・名古屋市が教育館跡地を公募 栄の中心地。テレビ塔からやや南西方向にいった旧「名古屋市教育館」跡地をめぐり、ようやく新 たな動きが出てきました。先日、名古屋市が2028年3月までの暫定利用を前提に跡地利用の提案募集を始めました。 敷地面積は1,582.83㎡。場所は栄 […]
外装工事は終盤・・・新「中日ビルディング」建設状況 2022年11月 栄の中心部で建設が進められている新「中日ビルディング」。地上33階、地下5階、高さ158.877メートルの超高層ビルの建設計画です。前回投稿から一ヶ月半が経ちました。工事は順調に進んでいるようです。 中層階、高層階の外装はほぼ完成 […]