- 2020-09-11
大型再開発が始動!? 名古屋フコク生命ビル建て替えへ 2020年9月
中区丸の内一丁目。桜通り沿いの「名古屋フコク生命ビル」の建て替えが検討されているようです。 名古屋フコク生命ビルは1967年竣工。すでに50年以上が経ち、老朽化のため建て替え工事となるとみられます。 すでにテナントは退去しているようです。解体を待つばかりといった感じでしょうか。8月25日づけの日本経 […]
中区丸の内一丁目。桜通り沿いの「名古屋フコク生命ビル」の建て替えが検討されているようです。 名古屋フコク生命ビルは1967年竣工。すでに50年以上が経ち、老朽化のため建て替え工事となるとみられます。 すでにテナントは退去しているようです。解体を待つばかりといった感じでしょうか。8月25日づけの日本経 […]
中区丸の内三丁目の外堀通り沿いで進んでいた産業貿易館西館の解体工事。前回投稿から5ヶ月が経ちました。工事はほぼすべて終了したようで、現場には緑色のシートがかけられました。 産業貿易館西館 解体工事の前回投稿はこちら 名古屋の都心近くにぽっかりと空いた広大な敷地。跡地利用をどうするのか、大きな興味を持 […]
中区丸の内一丁目。円頓寺商店街のやや東で住友不動産が建設中の高層マンション「シティタワー丸の内」。前回投稿から2ヶ月が経ちました。躯体はぐんぐん上に伸びています。 シティタワー丸の内の前回投稿はこちら シティタワー丸の内は地上19階、地下1階。高さ58.44メートル。総戸数は108戸が供給される予定 […]
高級賃貸マンション さくらHills NISHIKI完成も 依然店舗テナントは”募集中”2020年8月 中区錦二丁目。栄や伏見などに徒歩圏内の好立地に建設が進められていた高級デザイナーズ賃貸マンション「さくらHills NISHIKI Platinum Residence」が […]
中区錦二丁目。繊維商社が犇めく通称”長者町”で建設中の再開発「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。超高層タワーマンション「プラウドタワー名古屋錦」を軸にした再開発です。 前回投稿から5ヶ月。長く基礎工事が続いていますが、よくみると現場の一角で、なにやら足場のようなも […]
丸の内に木造オフィスビル 「タマディック名古屋ビル」建設はじまる 2020年7月 中区丸の内二丁目。地下鉄丸の内駅の北東ブロックで、新たなオフィスビルの建設がはじまっています。 工事がはじまってあまり経っておらず、現在はまだ基礎工事の段階です。 地上8階建て。木造のユニークなオフィスビルです。設計を […]
中区丸の内三丁目。桜通り沿いで、老朽化のため進んでいた朝日丸の内ビルの解体工事が完了しました。 朝日丸の内ビル解体の前回投稿はこちら 前回投稿から5ヶ月経ちました。5ヶ月前には現場に解体されたビルの瓦礫が山積みされていましたが、現在は瓦礫もきれいに取り除かれています。 跡地には地上25階建て、高さ8 […]
中区丸の内一丁目。円頓寺商店街の東側で住友不動産が建設中のマンション「シティタワー丸の内」。前回投稿から4ヶ月経ちました。駆体は順調に上に伸びています。 シティタワー丸の内の前回投稿はこちら 駆体は12階のあたりまで伸びています。この周辺は都心近くでありながら、古い町並みが残る四間道(しけみち)や、 […]
オープンハウスが手掛けるマンションブランド「オープンレジデンシア」が、このところ名古屋都心でのマンション建設を加速させています。なかでも目をひくのが「オープンレジデンシア THE MID PROJECT」。中区丸の内二丁目の一角に、一気に3棟のマンションを建設する計画です。 「オープンレジデンシア […]
中区丸の内一丁目。円頓寺商店街の東で建設中の「シティタワー丸の内」の躯体が徐々に上がってきました。 前回投稿からおよそ半年が経ちました。前回投稿時は基礎工事がちょうど終わったという段階で、躯体はほとんど上に伸びていませんでしたが、現在は躯体が10階のあたりまで伸びてきております。 シティタワー丸の内 […]