- 2021-11-22
「東急ハンズANNEX店」が閉店 ビルが白い囲いに 2021年11月
「東急ハンズANNEX店」が閉店 ビルが白い囲いに 2021年11月 テレビ塔の北。桜通と久屋大通が交わる「桜通久屋」の交差点の南西角。「東急ハンズANNEX店」が核テナントとして入っていた「セントラルパークアネックスビル」が10月末で閉館しました。閉館後、まだそれほど時間が経っていませんが、早くも […]
「東急ハンズANNEX店」が閉店 ビルが白い囲いに 2021年11月 テレビ塔の北。桜通と久屋大通が交わる「桜通久屋」の交差点の南西角。「東急ハンズANNEX店」が核テナントとして入っていた「セントラルパークアネックスビル」が10月末で閉館しました。閉館後、まだそれほど時間が経っていませんが、早くも […]
遂に躯体が上昇・・・新「中日ビルディング」建設状況 2021年11月 栄の中心部。広小路久屋の交差点の南東角で、超高層ビルへの建て替え工事が進んでいる「中日ビルディング」。旧ビルの解体工事が終わり、新ビルの建設がはじまって以降は、長く基礎工事が続いていて外から変化を伺い知ることができなかったこともあ […]
跡形もなく・・・「旧ナゴヤキャッスル」解体終了 2021年11月 名古屋城のお堀端。市内有数の老舗高級ホテル「ナゴヤキャッスル」。昨年(2020年)9月末に閉館して以降、解体工事が進められてきましたが、工事が終了したようです。 お堀端の道路沿いに白の囲いが延々と続いています。改めて旧ナゴヤキャッスル […]
躯体は20Fを超えて・・・「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」建設状況 2021年11月 中区栄一丁目。地下鉄「伏見駅」から伏見通りを南に行ったところで建設が進んでいる超高層タワーマンション「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」。前回投稿から1ヶ月半が経ちました。建設は順調に進んでいます。 タワー・ザ […]
駅前にオープン・・・「コンフォート金山」(【仮称】金山複合ビル) 2021年11月 金山総合駅のすぐ東。自走型の立体駐車場「金山パーキング」の跡地で建設が進んでいた「【仮称】金山複合ビル」がこのほど完成しました。 地上10階建て、高さ37.72メートル。UFJグループのMULプロパティが開発を進めた […]
す躯体がぐんぐん・・・「グランドメゾン大須ザ・タワー」(【仮称】グランドメゾン栄南)建設状況 2021年11月 中区大須三丁目。赤門通と裏門前町通の交差点の北東角。旧パソコン工房グッドウィルなどがあったビルの跡地で建設中の「グランドメゾン大須ザ・タワー」(【仮称】グランドメゾン栄南)。前回投稿から2 […]
名駅西口・・・2棟の河合塾旧校舎が解体 2021年11月 リニア名古屋駅の建設のため、名古屋駅周辺では西口、東口とも大幅なビルの移転と解体が進んでいます。超高層ビルが立ち並ぶ東口とは異なり、雑居ビルの多い西口で最大の解体・移転となっているのが河合塾の校舎です。河合塾は今年(2021年4月)、新キャン […]
既存施設が解体へ・・・愛知県体育館建設へ向け着々と計画が進捗 2021年11月 名古屋城の北。名城公園内に2026年に名古屋で開催されるアジア競技大会に向けて新「愛知県体育館」が整備されることが決まっています。 最大1万7,000人が収容(立ち見を含む)できる国内最大級の屋内型スポーツ施設です。 大 […]
いよいよ”まちびらき”・・・「イオンモール Nagoya Noritake Garden」がオープン 名古屋駅から北東へ約1キロ。ノリタケ本社工場跡地で進められていた大型再開発「ノリタケの森地区計画」。再開発の核ともいえる「イオンモール Nagoya Noritake Gar […]
ついに外観がお目見え・・・「キング観光サウザント名古屋駅柳橋店」2021年10月 中村区名駅四丁目。名古屋の台所”柳橋”の中核施設「柳橋中央市場水産ビル」の跡地で、建設が進んでいるパチンコ店「キング観光サウザント名古屋駅柳橋店」。前回投稿から2ヶ月。工事は大きく進捗しています […]