- 2020-02-22
まるでJPタワーの子供!? (仮称)名駅一丁目建設状況 2020年2月
西区名駅一丁目。JPタワーズの裏手で建設が進む「(仮称)名駅一丁目計画」。前回投稿から2ヶ月弱。7割~8割型窓ガラスが取りつけられ、完成に向け外観が整ってきました。 (仮称)名駅一丁目の前回投稿はこちら 左側のビルは日本郵政の超高層ビル「JPタワー名古屋」(地上40階 195.74メートル)です。J […]
西区名駅一丁目。JPタワーズの裏手で建設が進む「(仮称)名駅一丁目計画」。前回投稿から2ヶ月弱。7割~8割型窓ガラスが取りつけられ、完成に向け外観が整ってきました。 (仮称)名駅一丁目の前回投稿はこちら 左側のビルは日本郵政の超高層ビル「JPタワー名古屋」(地上40階 195.74メートル)です。J […]
中区正木三丁目。金山駅の北西で建設中の「(仮称)NFC東横イン」。前回投稿から一ヶ月。前回投稿時には、すでに躯体が最上階まで達しており、一見しただけでは気づきませんでしたが、確実に工事が進捗していることが確認できました。 前回投稿時(1月3日 撮影)と比較すると、その違いは一目瞭然です。 「(仮称) […]
中区丸の内一丁目。円頓寺商店街の東で建設中の「シティタワー丸の内」の躯体が徐々に上がってきました。 前回投稿からおよそ半年が経ちました。前回投稿時は基礎工事がちょうど終わったという段階で、躯体はほとんど上に伸びていませんでしたが、現在は躯体が10階のあたりまで伸びてきております。 シティタワー丸の内 […]
中区丸の内三丁目。大型再開発計画が始動している「朝日丸の内ビル」の解体工事の裏側で、新たなシティホテルが建設されるようです。 朝日丸の内ビルについてはこちら 「(仮称)丸の内三丁目計画」。地上12階建て、高さ41.5メートル。ホテルと店舗の複合ビルが建設されるようです。ホテルは首都圏地盤の「LiVE […]
一日百万人以上の人が行き交う巨大ターミナル名古屋駅。その巨大ターミナルに新たに接続するリニア中央新幹線は名古屋駅の地下30メートルから40メートルの深いところに、現在のJR名古屋駅の垂直方向に整備されます。 図をみてわかる通り、現在の名古屋駅の桜通口(東口)、太閤通口(西口)の双方にまたがる形でリニ […]
鉄道博物館やレゴランドなど多くのレジャー施設があり、休日には大勢の家族連れなどでにぎわう名古屋港の「金城ふ頭」。その金城ふ頭にある「名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)」の第一展示場が、ふ頭内で移転・改築する予定です。 イメージパースをみる限り、かなり近未来的な建物です。新展示場は地上3階建て、 […]
中村区名駅四丁目。三井ガーデンホテルなどがはいる「シンフォニー豊田ビル」のとなりで開発予定の「コレクトマーク名駅4丁目」の工事がはじまりました。 工事は2019年10月頃から開始され、現在はまだ基礎工事の段階です。 コレクトマーク名駅4丁目の前回投稿はこちら 現場を囲う塀には完成予想図が描かれていま […]
とりあえず駐車場に・・・ 錦二丁目雑居ビル解体の跡地利用は 中区錦二丁目。「錦二丁目10番街区」。雑居ビル3棟が一気に解体された現場に、アスファルトが敷き詰められました。 3棟の雑居ビルが解体されただけあって、かなり広い敷地です。とりあえず、駐車場として整備されるのではないでしょうか? 錦二丁目10 […]
中区錦二丁目。通称”長者町”で建設中の高級デザイナーズマンション「さくらHillsNISHIKI」。前回投稿から3ヶ月、いよいよ来月はじまる入居開始を前にほぼ完成となり、建物を覆っていた白いシートも取り外されました。 さくらHillsNISHIKIの前回投稿はこちら 建物の低 […]
朝日丸の内ビル 跡地は高層タワーマンションに 2020年2月 中区丸の内三丁目。桜通り沿いで解体が進んでいる「朝日丸の内ビル」。「きわ」さんよりコメント欄にも情報をいただきましたが、跡地には高さ85メートルの高層タワーマンションが建設されるようです。 ビルの解体は終盤にさしかかっているようです。前回 […]