ついにクレーンが”お役御免”に・・・「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区)建設状況 2025年7月

ついにクレーンが”お役御免”に・・・「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区)建設状況 2025年7月

栄の中心部で建設が進められている「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区)。三菱地所株式会社、Jフロント都市開発株式会社、日本郵政不動産株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社中日新聞の5社が参画して進めている超高層ビルの建設計画です。

地上41階、地下4階、高さ211.700m。商業施設(B2~4F)、シネコン(5F~9F)、オフィス(12F~30F)、ホテル(10,11、31~41F)の複合ビルで、栄地区過去最大の開発計画になります。

前回投稿から約1か月。すでに最上階にまで達していて、工事は終盤に差し掛かっています。

「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区)建設の前回投稿はこちら

ザ・ランドマーク名古屋栄(7月6日 撮影)

今年(2025年)2月に上棟式を終え、躯体はすでに最上階まで達しています。外装工事もほぼ終了しているようです。栄のシンボル「中部電力MIRAI TOWER」(テレビ塔)を30mほど上回る栄地区ではもっとも高い建造物。その存在感は圧倒的です。

中日ビルより

ビルに入るホテルはヒルトングループの最高級ブランド「コンラッド」です。コンラッドの日本進出は、東京、大阪に次いで3都市目。ビルの上部には「CONRAD」のロゴも取りつけられています。

最上階では、クレーンの解体がだいぶ進んでいます。こういう超高層ビル建設現場のタワークレーンの解体は、クレーンを解体するための一回り小さなクレーンを組み立てて解体を進めます。現在は躯体を持ち上げてきたタワークレーンはすでに解体され、解体用の組み立てられていたクレーンが、さらに一回り小さな孫クレーンにより解体されている状況のようです。

ビルの5F〜9Fには東宝シネマが入ります。ビルには「TOHO CINEMAS」のロゴも取りつけられました。これまで”映画といえば名駅地区”でした。意外にも栄地区にとっては初となるシネコンの誕生です。

低層階の商業施設はいまだ外装工事が続けられています。こちらがヴェールを脱げは、外観はほぼ完成したと言えそうです。

竣工は2026年3月。オープンは2026年夏頃の予定です。

オープンまで残り約一年。栄地区に大きなインパクトを与えることは間違いないだけに、いまからオープンが楽しみです。

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG