- 2023-03-20
躯体がぐんぐん・・・「名古屋三交ビル」建設状況 2023年3月
躯体がぐんぐん・・・「名古屋三交ビル」建設状況 2023年3月 桜通りと一本北側にはいった中村区名駅3丁目。地下鉄桜通線の「名古屋駅」と「国際センタービル駅」のちょうど中間点のあたりで三重交通グループが開発を進めている再開発ビル「名古屋第2三交ビル」。前回投稿から一ヶ月あまり。現在躯体工事の真っ盛り […]
ホームページをリニューアルしました。引き続き当ブログを何卒よろしくお願いします。
躯体がぐんぐん・・・「名古屋三交ビル」建設状況 2023年3月 桜通りと一本北側にはいった中村区名駅3丁目。地下鉄桜通線の「名古屋駅」と「国際センタービル駅」のちょうど中間点のあたりで三重交通グループが開発を進めている再開発ビル「名古屋第2三交ビル」。前回投稿から一ヶ月あまり。現在躯体工事の真っ盛り […]
外壁工事が着々と・・・「【仮称】中村区名駅5丁目PJ新築工事」 2023年3月 中村区名駅5丁目の桜通り沿い。旧第三銀行名古屋ビル跡地で大和ハウス工業が開発を進めている「【仮称】中村区名駅5丁目PJ新築工事」。着工から一年あまり経ち、工事は終盤に差し掛かっています。 地上13階、地下1階、高さ59. […]
すでに大きな存在感・・・「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」(【仮称】中区丸の内一丁目計画)建設状況 2023年3月 中区丸の内一丁目で建設中の高層タワーマンション「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」。躯体がぐんぐん伸びてきて、大きな存在感が出てきました。 前回投稿から2 […]
躯体にすっぽり・・・「中日会館南館」解体状況 2023年3月 中区丸の内一丁目。外堀通りと伏見通りが交わる「丸の内」交差点の南西角で、中日新聞が所有するビル「中日会館南館」の解体工事が進んでいます。 前回投稿から2ヶ月が経過しました。地上5階建ての建物がパネルにすっぽりと覆われました。 「中日会館南 […]
“巨大な壁”が徐々に・・・「名古屋フコク生命ビル」(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画)建設状況 2023年3月 中区丸の内一丁目。伏見通りと桜通りが交わる「日銀前」交差点からやや西にいったところで建設が進められている「名古屋フコク生命ビル」(【仮称】名古屋丸の内一丁目計画)。前 […]
解体工事は着々と・・・三の丸「旧ゆうちょ銀行名古屋貯金事務センター」2023年3月 中区三の丸。県庁や市役所に加え、国の各省庁の手先空間が集結する”官庁街”です。建物の多くは築50年以上が経過し、今後、順次建替えが進むとみられます。その皮切りとなる旧「ゆうちょ銀行名古屋貯金事 […]
ついに竣工・・・「三甲名古屋錦ビル(【仮称】名古屋広小路ビル新築工事)」建設状況 2023年3月 中区錦一丁目。堀川に架かる納屋橋の東で建設が進められていたオフィスビル「三甲名古屋錦ビル(【仮称】名古屋広小路ビル新築工事)」。前回投稿から3ヶ月が経過しました。2021年8月の着工から一年半。ついにビ […]
解体から一年・・・旧「河合塾名駅校」の行方は!?・・・2023年3月 名古屋駅の西口(新幹線口、太閤通口)やや北側の中村区椿町1丁目。建替えにより解体された旧「河合塾名駅校」。解体からほぼ一年が経ちましたが、跡地利用についての情報は依然ありません。 解体から一年。現場はトラ柵で囲われたままになってい […]
建替え工事は着々と・・・「市営住宅 城北荘」(【仮称】城北第三次公営及び更新住宅新築工事)建設状況 2023年2月 北区名城2丁目から3丁目。地下鉄名城線の「名城公園駅」の東側一帯で進められている「市営城北荘」の建替え工事。築50年から60年経過している老朽団地を順次建替えていく息の長い計画です。2 […]
基礎工事が佳境・・・「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ」建設状況 2023年2月 地下鉄東山線「池下駅」のすぐ東。池下のランドマークとなっている超高層タワーマンション「グランドメゾン池下ザ・タワー」(2011年竣工、地上42階、地下1階、高さ152.78メートル)。すぐ横で”弟分& […]