- 2021-02-07
中日ビル建て替え計画 計画概要まとめ
概要 中部日本ビルディング(中日ビル)は老朽化のため、2024年を目処に建て替えられます。新ビルは地上33階、地下5階。高さ158.877メートル。ビルは3層構造で、一番上にホテル、真ん中にオフィス、一番下に商業施設などが入る複合ビルです。 名称 (仮称)新中部日本ビルディング 所在地 名古屋市中区 […]
概要 中部日本ビルディング(中日ビル)は老朽化のため、2024年を目処に建て替えられます。新ビルは地上33階、地下5階。高さ158.877メートル。ビルは3層構造で、一番上にホテル、真ん中にオフィス、一番下に商業施設などが入る複合ビルです。 名称 (仮称)新中部日本ビルディング 所在地 名古屋市中区 […]
起工式も開催 新中日ビルいよいよ建設開始へ2021年2月 中区栄四丁目。広小路通りと久屋大通が交わる「広小路久屋」の交差点の南東角ですすんでいる中部日本ビルディング(中日ビル)の建て替え工事。旧ビルの解体が終わり、いよいよ新ビルの建設工事がはじまったようです。 前回投稿から3ヶ月あまりが経ちました。 […]
復活を信じて・・・錦三に新たな飲食ビル「Ray One錦ビル」が建設中 名古屋随一の歓楽街「キンサン(錦三)」。飲食店やナイトクラブがひしめく一角で、また、新たな飲食ビル「Ray One錦ビル」の建設が始まっています。 地上7階、地下1階建ての飲食ビル。場所は錦通りから七間通りを少し北に入った「木曽 […]
解体工事は着々と・・・ カゴメ本社ビル建て替え工事 2020年1月 地下鉄栄駅から大津通り沿いに数十メートルほど北にいったところですすんでいるカゴメ本社ビルの建て替え工事。前回投稿から5ヶ月が経ちました。旧ビルの解体工事が着々とすすんでいます。 カゴメ本社の建替工事はこちらです。 旧ビルは地上9階建 […]
東新町の雑居ビル 「丸越ビル」建て替えへ2020年1月 中区栄四丁目。「東新町」の交差点から数十メートル西にいったところの広小路通り沿いの雑居ビル「丸越ビル」のテナントが退去し、閉鎖されました。 1962年1月竣工の雑居ビル。竣工から60年近くたっており、かなり老朽化しています。 現場にはトラサクが […]
解体準備始まるも 一部店舗が営業継続 「栄町ビル」(国際ホテル)解体工事 2021年1月 丸栄跡地との一体的再開発のため解体が決まっている「栄町ビル」。昨年(2020年)9月末には入居していた老舗「国際ホテル」も閉館となり、ぱっと見、かなりひっそりしています。 国際ホテル閉館についてはこちら かつて […]
中区栄三丁目。地下鉄東山線の「栄」と「伏見」の中間点。錦通り沿いと広小路通り沿いの両方にまたがる広大な敷地で建設が進んでいる三菱UFJ銀行名古屋ビル。前回投稿から4ヶ月が経ちました。 三菱UFJ銀行名古屋ビルの前回投稿はこちら 外観を覆っていたシートは完全に取り除かれました。一部にまだクレーンが残っ […]
栄にまた新スポットの誕生です。栄交差点の北西角で建設中だった日本生命栄町ビルの商業施設「BINO栄(ビーノ栄)」が6日オープンしました。 日本生命栄町ビル「BINO栄(ビーノ栄)」の前回投稿はこちら かなりきらびやかな建物です。街のネオンがまぶしい、夜の栄のなかでもかなり存在感があります。 「BIN […]
栄の中心部。錦通り沿いの老舗ホテル名古屋国際ホテルが、9月末で閉店となりました。 名古屋国際ホテルは1964年開業のシティホテル。「ワシントンホテルプラザ」や「R&Bホテル」を展開するワシントンホテル(名古屋市中区)の完全子会社。名古屋国際ホテルが入る栄町ビルが、老朽化のため解体されることを […]
旧ビルが跡形もなく消滅 「中日ビルディング」建て替え工事 2020年10月 栄の中心部。久屋大通と広小路通りの交差点の南東角で進められている「中日ビルディング」の建て替え工事。前回投稿から一ヶ月が経ちました。 中日ビルディング建て替え工事の前回投稿はこちら 旧ビルの解体工事が概ね終わり、建物は跡形も […]