- 2021-04-24
日銀前交差点からもにょっきり・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年4月
日銀前交差点からもにょっきり・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年4月 中区錦二丁目。通称”長者町繊維街”の一角で建設が進んでいる「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。前回投稿からおよそ一か月半が経ちました。躯体は順調に伸びています。 「プ […]
日銀前交差点からもにょっきり・・・「プラウドタワー名古屋錦」(名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年4月 中区錦二丁目。通称”長者町繊維街”の一角で建設が進んでいる「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。前回投稿からおよそ一か月半が経ちました。躯体は順調に伸びています。 「プ […]
一都三県での緊急事態宣言も開け、人の移動も少しずつ動き出しています。そんななか先月(2020年2月)、名駅西口に新たなビジネスホテルがオープンしました。 ホテルリブマックス名古屋新幹線口。地上13階建て、客室数102室の中規模ビジネスホテルです。リブマックスは緊急事態宣言真っただ中の、先月(2020 […]
伏見通り沿いに存在感 「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」建設状況2021年3月 中区丸の内一丁目の伏見通り沿い。地下鉄「丸の内駅」の7番出口を出たところ。旧滋賀銀行名古屋支店跡地で、建設が進められているオフィスビル「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」。前回投稿から一ヶ月が経ちました。 「( […]
丸の内地区で新たな高層ビル 「中央コンサルタンツ」新社屋建設 2021年3月 中区丸の内三丁目。桜通りから一本北の「杉の町通り」沿いで、新たなオフィスビルの建設がはじまっています。 中央コンサルタンツの本社ビル。地上11階、地下1階、高さ49.40メートル。現地には白の囲いがされています。奥にみえて […]
創業385年 老舗「両口屋是清」の本社が建て替え開始 2021年3月 創業385年の老舗「両口屋是清」。以前は名古屋地区でテレビCMを放映され、地元、名古屋では知らない人がいないほど有名な和菓子店です。その「両口屋是清」の本社が建て替えられることになりました。 旧社屋は戦後間もない1947年(昭和2 […]
名古屋都心で次々に3棟完成へ・・・「オープンレジデンシアTHE MID PROJECT」建設状況 2021年3月 オープンハウス傘下の「オープンハウスディベロップメント」が、開発をすすめているマンション「オープンレジデンシア」。もともと関東が地盤のディベロッパーでそすが、ここ数年の名古屋市内への積極 […]
中区丸の内2丁目。地下鉄「丸の内駅」の北東ブロックで建設中の木造オフィスビル「タマディック名古屋ビル」。前回投稿から7か月が経ち、工事が躯体工事に差し掛かりました。 タマディック名古屋ビルの前回投稿はこちら 前回投稿時は基礎工事の段階でしたが、今回の撮影時には躯体が上に伸び始めました。躯体はまだ2階 […]
躯体は14階まで成長・・・「プラウドタワー錦」(錦二丁目7番第一種市街地再開発事業) 2021年3月 中区錦二丁目。通称”長者町”の界隈ですすんでいる「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」(プラウドタワー錦)。前回投稿からおよそ一か月半が経ちました。現在、躯体工事の真っ最中で、外観は日に日に変化して […]
骨組は順調に・・・ 滋賀銀行名古屋支店跡地「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」建設状況 2021年2月 名古屋市中区丸の内一丁目。地下鉄桜通線の「丸の内駅」を、伏見通り沿いにやや北に行ったところの滋賀銀行名古屋支店跡地で建設中のオフィスビル「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」。前回投稿から一 […]
名古屋フコク生命ビル 跡地は16階建ての大型ビルに 2021年2月 中区丸の内一丁目の桜通り沿い。老朽化によるビル解体の発表後、跡地利用について注目されてきた「名古屋フコク生命ビル」の再開発の概要が明らかになりました。開発を進めるのは、清水建設、富国生命、清水総合開発の3社。地上16階建てのオフィス […]