- 2023-09-15
躯体工事は着々と・・・「【仮称】エスパシオナゴヤキャッスル」建設状況 2023年9月
躯体工事は着々と・・・「【仮称】エスパシオナゴヤキャッスル」建設状況 2023年9月 名古屋城北東のお堀端。名古屋を代表する老舗高級ホテル、旧「ウェスティンナゴヤキャッスル」の建て替え工事。2021年11月の着工からおよそ2年が経過し、工事は旧ホテルの解体工事から新ホテルの建設工事へと […]
躯体工事は着々と・・・「【仮称】エスパシオナゴヤキャッスル」建設状況 2023年9月 名古屋城北東のお堀端。名古屋を代表する老舗高級ホテル、旧「ウェスティンナゴヤキャッスル」の建て替え工事。2021年11月の着工からおよそ2年が経過し、工事は旧ホテルの解体工事から新ホテルの建設工事へと […]
ついに躯体が上昇・・・「(仮称)エスパシオナゴヤキャッスル」 2023年6月 名古屋城の北東のお堀端。2020年9月末に建替えのため閉館した「ナゴヤキャッスル」。閉館後の跡地では2021年11月に「(仮称)エスパシオナゴヤキャッスル」が着工し、一年以上に亘り基礎工事が続けられてきましたが、この度、よ […]
円頓寺北側にも再開発の波・・・「シティタワー名駅那古野」(【仮称】那古野一丁目計画)建設状況 2023年5月 名古屋駅の北東に広がる「円頓寺商店街」。名古屋で最も古い商店街の一つで、名古屋駅のすぐ近くでありながら昔懐かしい下町情緒が今も残るなんとも魅力的な商店街です。 この円頓寺商店街のすぐ北側で今 […]
昭和のマンモス団地「又穂団地」の解体工事がほほ完了・・・跡地開発の行方は!? 地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から少し東に行ったところ。西区又穂町2丁目で進められていたマンモス団地「又穂団地」の解体工事。現在、工事はほぼ完了し、仕上げの段階に入っています。 現場は現在、延々と白の囲いで覆われています。現地に […]
早くも躯体が上昇・・・「シティタワー名駅那古野」(【仮称】那古野一丁目計画)建設状況 2022年12月 西区那古野一丁目。商店街の名称ともなっている「円頓寺」の路地を挟んだ北側の敷地で、住友不動産が建設を進めているタワーマンション「シティタワー名駅那古野」(【仮称】那古野一丁目計画)。基礎工事が終わ […]
基礎工事は終盤・・・「(仮称)エスパシオナゴヤキャッスル」新築工事 2022年10月 名古屋城の西側お堀端で進められている高級ホテル「ナゴヤキャッスル」の建替え工事。旧ホテルの解体工事が終わり、現場では新ホテルの建設工事が進められています。 前回投稿から半年が経過しています。新ホテルの着工は昨年(2 […]
基礎工事は順調に・・・「シティタワー名駅那古野」(【仮称】那古野一丁目計画)建設状況 2022年8月 西区那古野一丁目。円頓寺のすぐ北側の一角で建設が始まっている高層タワーマンション「シティタワー那古野」(【仮称】那古野一丁目計画)。現在、基礎工事の真っ只中です。 前回投稿から10ヶ月弱が経ちました […]
昭和の巨大団地「UR又穂団地」が解体 再開発の行方は?2022年5月 西区又穂町2丁目。地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から数百メートル東に行ったところ。URの前身である日本住宅機構が昭和42年に開発した「又穂団地」があります。日本初15階建ての高層住宅で1000戸を超える住宅に、スーパーやレストラン、プー […]
基礎工事が本格化・・・新「エスパシオナゴヤキャッスル」建設工事 2022年4月 西区樋の口町3丁目。名古屋城のお堀端で進んでいる「ナゴヤキャッスル」の建替え工事。名古屋を代表する老舗高級ホテルの建替え・新築工事です。前回投稿から4ヶ月が経ちました。 広い敷地に、複数のクレーンや杭打ち機が稼働していま […]
ホテル名は超高級ブランド「エスパシオ」に 「ホテルナゴヤキャッスル建て替え工事」2021年9月 名古屋城のお堀端で建替え工事が進んでいる高級老舗ホテル「ホテルナゴヤキャッスル」。前回投稿から約1か月が経ちました。依然、旧ホテルの解体工事が進んでいます。 解体工事は終盤に差し掛かっています。様々な歴史 […]