- 2019-10-21
ついに建屋も出現 久屋大通公園再整備2019年10月現在
2020年に向け再整備の工事が進む久屋大通公園。前回投稿から20日ほどしがたっていませんが、このところ現場の様子が大きく変化しています。 久屋大通公園の前回投稿はこちら 公園に何本もクレームが立ちはじめています。 そこかしこに建屋が立ちはじめています。テレビ塔の南側は公園の中央に水盤がはられ、左右に […]
2020年に向け再整備の工事が進む久屋大通公園。前回投稿から20日ほどしがたっていませんが、このところ現場の様子が大きく変化しています。 久屋大通公園の前回投稿はこちら 公園に何本もクレームが立ちはじめています。 そこかしこに建屋が立ちはじめています。テレビ塔の南側は公園の中央に水盤がはられ、左右に […]
栄の「明治屋名古屋栄ビル」の解体工事がついにはじまるようです。とうとう一階部分に白い囲いがされました。 明治屋名古屋栄ビルは1938年竣工のレトロビル。戦前に建てられたビルです。名古屋の都心にありながら空襲を乗り越えて現存しているというのは驚きです。 建物南側から。いわゆる”渋ビル […]
名古屋駅の南「中村区平池町」。通称「ささしまライブ24」は、旧笹島貨物駅跡地を再開発して2017年に”まちびらき”をした新しい街です。地上36階、高さ170メートルのグローバルゲートタワーなどがある近未来的な都市です。 この笹島をめぐり、名古屋市議会で9月議会で審議された補正 […]
中区錦二丁目。通称「長者町」で建設が進んでいる大規模再開発「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。 前回投稿から一ヶ月半あまりたちましたが、現状大きな変化はありません。 「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」の前回投稿はこちら 撮影日が台風19号が通過した翌日だからなのでしょうか?現場にはクレーンも […]
中村区名駅一丁目。超高層ビル街の一角で建設が進められている「(仮称)名駅一丁目計画」。前回投稿から一ヶ月。建設は順調に進んでいるようです。 (仮称)名駅一丁目計画の前回投稿はこちら 躯体は最上階の地上14階まで達したようです。 JPタワーとともに。ここからみるとJP タワーの子供のようにみえます。J […]
名古屋城が最もきれいにみえるマンション?「 オープンレジデンシア城西」 西区城西二丁目。「ホテルナゴヤキャッスル」のやや南西で建設が進んでいる「オープンレジデンシア城西」。東京に拠点を置く不動産ディベロッパー「オープンハウス」が手掛ける中規模マンションです。オープンハウスは、ここ最近名古屋にかなり力 […]
中村区名駅三丁目。国際センタービルのやや西の桜通り沿いで建設中の「(仮称)名古屋三交ビル」。外壁のパネルの設置は完了したようで、外観はほぼ完成している状態です。 (仮称)名古屋三交ビルの前回投稿はこちら 外観はほぼ完成しているものの、低層部のガラス窓にはまだ、覆いがされています。今後は内装工事の作業 […]
中区錦1丁目。地下鉄「丸の内駅」、日銀前の交差点の南西で建設中の「プラウドタワー名古屋丸の内」。前回投稿から3ヶ月。建設は順調に進んでいるようです。 プラウドタワー名古屋丸の内の前回投稿はこちら プラウドタワー名古屋丸の内は、地上22階、高さ69.77メートル。目視をする限り躯体は最上階までのびてま […]
先日の名古屋市議会で、自民党議員から名古屋駅のささしま地区をつなぐ市道椿町線の約一キロを「アニメ・サブカルロード」として、アニメキャラクターのモニュメントなどを設置する構想が出されました。 名駅西口にはアニメなどの専門店が、10店舗ほどあるほか関連の専門学校もあります。構想では通りの約1キロにアニメ […]
中区錦三丁目の桜通り沿いで建設中の「(仮称)ホテル京阪名古屋栄」。前回投稿から一ヶ月。さらに建設が進んでいます。 (仮称)ホテル京阪名古屋栄の前回投稿についてはこちら 桜通り沿いの外壁工事は、ほぼほぼ完了したようです。思い返すに基礎工事が終わり、躯体が伸びてきたのがゴールデンウィーク前後だったことを […]