- 2021-03-14
いよいよクレーンが登場 「(仮称)名古屋ビル東館」建設工事はじまる 2021年3月
いよいよクレーンが登場 「(仮称)名古屋ビル東館」建設工事はじまる 2021年3月 名駅の超高層ビル街からやや東にいった桜通沿いで進められている「名古屋ビル東館」の建設計画。 桜通りからみると間口はそれほど広くなくあまりわかりませんが、横からみると奥行きがある土地で、そこそこ広い敷地です。現場には白 […]
いよいよクレーンが登場 「(仮称)名古屋ビル東館」建設工事はじまる 2021年3月 名駅の超高層ビル街からやや東にいった桜通沿いで進められている「名古屋ビル東館」の建設計画。 桜通りからみると間口はそれほど広くなくあまりわかりませんが、横からみると奥行きがある土地で、そこそこ広い敷地です。現場には白 […]
待ったなし「三の丸地区再整備構想」!? 旧名古屋貯金センターの解体開始へ 2021年3月 名古屋城の南側。愛知県庁や名古屋市役所、それに国の出先機関などが集まる「中区三の丸地区」。官庁街としてはおそらく東京の霞が関に次ぐ、2番目の規模を誇っています。この官庁街にある建物のほとんどが老朽化しており、耐 […]
中区丸の内2丁目。地下鉄「丸の内駅」の北東ブロックで建設中の木造オフィスビル「タマディック名古屋ビル」。前回投稿から7か月が経ち、工事が躯体工事に差し掛かりました。 タマディック名古屋ビルの前回投稿はこちら 前回投稿時は基礎工事の段階でしたが、今回の撮影時には躯体が上に伸び始めました。躯体はまだ2階 […]
躯体は14階まで成長・・・「プラウドタワー錦」(錦二丁目7番第一種市街地再開発事業) 2021年3月 中区錦二丁目。通称”長者町”の界隈ですすんでいる「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」(プラウドタワー錦)。前回投稿からおよそ一か月半が経ちました。現在、躯体工事の真っ最中で、外観は日に日に変化して […]
大規模再開発の可能性大・・・旧名古屋市教育館解体今度こそ始まる!? 2021年3月 栄の中心部。久屋大通公園のすぐ西側にあるレトロビル「旧名古屋市教育館」の取り壊し工事がいよいよ始まったようです。 建物の回りに白いシートがかけられ始めました。 敷地内にはショベルカーの姿もみられました。 […]
ついにベールを脱いだ 「プラウドタワー栄」建設状況 2021年3月 中区栄5丁目。地下鉄矢場町駅の東で野村不動産が建設中のタワーマンション「プラウドタワー栄」。前回投稿からおよそ一ヶ月が経ちました。 プラウドタワー栄の前回投稿はこちら プラウドタワー栄は地上23階、高さ74.95メートル。地上この一 […]
骨組みはほぼ完成 「(仮称)Ray One錦ビル」建設状況 2021年3月撮影 中区錦三丁目。名古屋随一の繁華街「錦三(きんさん)」で建設中の飲食ビル「(仮称)Ray One錦ビル」が続けられています。 地上7階、地下1階建て。全身ブルーのシートに覆われていますが、骨組みはすでに最上階まで達している […]
現場にはおびただしい数のクレーン 新中日ビルの建設が本格的に開始 2021年3月 栄の中心部。広小路通と久屋大通が交わる「広小路久屋」の南東角で進んでいる中日ビルディングの建て替え計画。旧ビルの解体が終わり、2021年年初に新ビルの起工式が行われましたが、いよいよ本格的な新ビルの建設がはじまったよう […]
中区大須三丁目の大須のど真ん中。赤門通り沿いの旧グッドウィル本店が入っていたビルなど複数の建物が解体されていた現場で計画されていた「(仮称)グランドメゾン栄南タワー」の建設がいよいよはじまりました。 これまで行われていた複数の既存建物の解体作業が終わり、いよいよタワーマンション「(仮称)グランドメゾ […]
全身すっぽりシートに・・・ 「(仮称)金山複合ビル」建設状況 2021年3月 金山総合駅のすぐ東「金山パーキング」の跡地で建設中の「(仮称)金山複合ビル」。前回投稿から一か月半が経ちました。 躯体はすでに最上階に達しています。前回投稿時には、組み立てられた鉄骨がほぼむき出しの状態でしたが、今回撮影時 […]