- 2019-05-22
柳橋ガーデンビル跡地は・・・
中村区名駅南1丁目。江川線と広小路通りが交わる「柳橋」交差点の南東角にあった「柳橋ガーデンビル」の解体工事が終了してから2ヶ月。跡地についての情報が依然ないままの状態が続いています。現地を訪れると、やはりというかこんな感じになっていました。 おそらく駐車場にでもなっているだろうなとの予想はしていたも […]
中村区名駅南1丁目。江川線と広小路通りが交わる「柳橋」交差点の南東角にあった「柳橋ガーデンビル」の解体工事が終了してから2ヶ月。跡地についての情報が依然ないままの状態が続いています。現地を訪れると、やはりというかこんな感じになっていました。 おそらく駐車場にでもなっているだろうなとの予想はしていたも […]
桜通大津の交差点から桜通りを数百メートルほど西に行ったところで、建設が進んでいる「(仮称)ホテル京阪名古屋栄」。前回投稿から10日しかたっていませんが、大きな変化がありました。 10日前の投稿の際には、写真右側の立体駐車場と思われる建物の躯体が上がってきていただけですが、今回近くを通りかかったところ […]
中区錦二丁目、通称「長者町」で計画が進んでいる「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。3月に地鎮祭も終え、基礎工事がいよいよはじまりました。 改めてみるとかなり、広大な敷地です。 場所は、地下鉄丸の内駅のやや南東。事業には、野村不動産、旭化成不動産レジデンス、NTT都市開発、長谷工コーポレーションが […]
中村区松重町。松重閘門の近くの堀川沿いで、大規模なマンション建設が進んでいます。 不動産ディベロッパーのタカラレーベンが手掛ける「レーベン名古屋松重町」。タカラレーベンは、東京北部と埼玉が地盤。名古屋は初進出になります。 レーベン名古屋松重町は、地上14階建てのマンションが2棟、総戸数165戸。「中 […]
栄3丁目。通称、入江町で建設中のグルメタワーGEMS栄。前回投稿から3ヶ月たち、だいぶ建設が進みました。 地上11階建て。躯体は最上階まで達したようです。 敷地自体は狭く、かなり細長いビルになりそうです。周囲の建物と比較しても、頭ひとつ抜けています。 GEMSは、野村不動産が手掛ける飲食ビルのブラン […]
今年3月、名古屋市議会の委員会で名古屋市が地下鉄「柳橋駅」の建設に前向きの姿勢をみせました。柳橋駅の建設は1940年代にも、東山線の名古屋駅と伏見駅の間に建設が検討されましたが、当時は需要不足だとして見送られた経緯があります。半世紀以上たった今、この「幻の駅」が実現に向け動きだした形です。 半世紀前 […]
前回投稿から3ヶ月。白川公園の西で建設が進んでいるタワー・ザ・ファースト名古屋栄。現在の建設状況をお伝えします。 タワー・ザ・ファースト名古屋栄(5月6日 撮影) かなり躯体が上がってきていますが、現在は20階あたり。完成すれば24階になるので、もう少し高くなります。 高さは81.85 […]
広小路通りから、本町通りを南に向かってしばらく歩いたところの右手で、進められていた「宝第一ビル」の解体工事が概ね終了しました。 現場は広大な更地が広がっている状態。跡地利用についての情報は依然ありません。暫定的に駐車場にするのでは?とも思っていましたが、現状、駐車場にするような動きもあ […]
三菱UFJ名古屋ビル建て替え現況 地下鉄「栄駅」と「伏見駅」の間、広小路通りと錦通りの双方に面している一画で三菱UFJ銀行名古屋ビル(旧東海銀行本店)の建て替え工事が進んでいます。 前回のレポートから、3ヶ月以上立ちましたが、いまだ旧ビルの解体工事中です。ただ、解体工事自体は着実にすすんでおり、あと […]
2027年のリニア開業に向け、ビジネスホテルの建設ラッシュが続く名古屋駅の新幹線口。この新幹線口で建設中の(仮称)名古屋コンフォートホテル名古屋駅前計画。 地上11階建て。建物の骨組はすでに最上階まで達しているようにもみえます。 コンフォートホテルは、三重県四日市市が本社の「グリーンズ」の100%子 […]