- 2025-03-25
名古屋最大の再開発が始動へ・・・名鉄「名古屋駅地区再開発計画」が発表 2025年3月
名古屋最大の再開発が始動へ・・・名鉄「名古屋駅地区再開発計画」が発表 2025年3月 名鉄グループなどが名駅地区で計画している「名古屋駅前地区再開発計画」の概略か、ついに発表されました。 (1)名鉄百貨店本館、(2)名古屋近鉄ビル、(3)名鉄バスターミナルビル、(4)大手町建物名古屋駅前ビル(ヤマダ […]
名古屋最大の再開発が始動へ・・・名鉄「名古屋駅地区再開発計画」が発表 2025年3月 名鉄グループなどが名駅地区で計画している「名古屋駅前地区再開発計画」の概略か、ついに発表されました。 (1)名鉄百貨店本館、(2)名古屋近鉄ビル、(3)名鉄バスターミナルビル、(4)大手町建物名古屋駅前ビル(ヤマダ […]
躯体は半分程度まで・・・「旧名古屋銀行名古屋駅前ビル」2025年3月 中村区名駅3丁目。地下鉄桜通線「国際センタービル駅」の一番出口すぐで行われている「旧名古屋銀行名古屋駅前ビル」の建て替え工事。現在、旧ビルの解体工事が進んでいます。 前回投稿から一ヶ月半が経過しました。解体工事は順調に進んでいるよ […]
テナントの移動でひっそり・・・「久屋中日ビル」の今後は!? 2025年3月 中区栄4丁目の久屋大通沿いには、”知る人ぞ知る”もう一つの中日ビル「久屋中日ビル」というのがあります。 地上11階建て。かつては大手広告会社「電通」の自社ビルでしたが、電通が名駅の大名古屋ビルヂングに […]
ゆっくりと躯体が上昇・・・「明治安田生命名古屋駅前ビル」建設状況 2025年3月 中部地方随一のビル街が広がる名駅地区。その名駅地区でまた一つ新たな高層オフィスビルの建設が続けられています。 「明治安田生命名古屋駅前ビル」。 地上20階、地下2階、高さ99.9m。2021年1月に閉店した旧「キャッス […]
躯体がぐんぐん・・・「【仮称】大須テナントビル新築工事」 2025年3月 名古屋最大の商店街で、連日数多くの人で賑わう大須。商店街を南北に貫く大津通沿いで、新たな商業ビルの建設が続けられています。 「【仮称】大須テナントビル」。地上12階、高さ46.50m。現在、躯体工事の真っ只中。躯体全体がグレー […]
日本特殊陶業 創業の地「名古屋工場」が閉鎖へ・・・跡地開発の行方は!? 名古屋高速3号大高線沿いの瑞穂区高辻町一丁目。日本特殊陶業の名古屋工場が年内で閉鎖になることが発表されました。 日本特殊陶業は自動車エンジン用の点火プラグなどを生産する名古屋が誇る世界企業です。 年間の売上高は6145億円、営業 […]
準備は着々と・・・「千種ニュータワービル」解体工事 2025年3月 千種駅の北西エリア。旧”千種ビル群跡地”で計画が進められている再開発を前に、最後に残されていた「千種ニュータワービル」の解体に向けた準備が着々と進められています。 前回投稿から一ヶ月半。若干、古い写真で恐縮で […]
栄ミナミに新たな商業ビル「(仮称)A*G SAKAE ⅱ」ビル建設へ 2025年3月 中区栄三丁目。「ナディアパーク」の南側。通称”栄ミナミ”で、新たな商業ビル「【仮称】A*G SAKAE ⅱ」が建設されることが明らかになっています。 地上10階建て、高さ38.55mの商業ビ […]
外装が徐々に・・・「【仮称】錦通桑名町ビル」建設工事 2025年3月 地下鉄「伏見駅」から錦通をやや東にいったところ。2021年末に閉館した旧「りそな名古屋ビル」の跡地で行われている高層オフィスビル「【仮称】錦通桑名町ビル」の建設工事。工事は順調に進んでいます。 地上13階、地下1階。高さ59.75 […]
着々と・・・「東山ビルB棟」解体工事 2025年3月 地下鉄「東山公園」の真上。1971年竣工で老朽化が激しかったURの巨大マンション「東山ビルB棟」の解体工事。前回投稿から8ヶ月。工事は順調に進捗しているようです。 「東山ビルB棟」解体工事の前回投稿はこちら 東山動植物園の入場口向かいにある巨大マ […]