- 2025-10-26
ついに足場が設置・・・「久屋中日ビル」解体工事 2025年10月
ついに足場が設置・・・「久屋中日ビル」解体工事 2025年10月 広小路通と久屋大通が交わる広小路久屋の交差点から、久屋大通沿いを数百m南にいった中区栄四丁目。かつて旧電通中部支社ともなっていた「久屋中日ビル」の解体されることになりました。現場では本格的な解体を前に、建物の周囲に足場が […]
ついに足場が設置・・・「久屋中日ビル」解体工事 2025年10月 広小路通と久屋大通が交わる広小路久屋の交差点から、久屋大通沿いを数百m南にいった中区栄四丁目。かつて旧電通中部支社ともなっていた「久屋中日ビル」の解体されることになりました。現場では本格的な解体を前に、建物の周囲に足場が […]
躯体がさらに・・・「MTG新社屋」(【仮称】MTG新施設計画)建設工事 2025年10月 熱田区三本松町。旧「中日ハウジングセンター神宮東」で、名古屋に本拠を置く美容・健康機器メーカー「MTG」の新本社の建設工事が続いています。前回投稿から約1ヶ月。前回投稿時に一気に躯体が上昇してきま […]
高架下でも躯体が上昇・・・「NAKAGAWA CANAL DOORS」(【仮称】中川運河堀止地区開発)2025年10月 ささしまライブの南。中川運河の堀止地区周辺で進められている再開発事業「NAKAGAWA CANAL DOORS」(【仮称】中川運河堀止地区開発)。名古屋市内中心部と […]
名鉄再開発へ着々と・・・「名鉄バスセンター」がミヤコ地下街に移転へ 名鉄などが名古屋駅周辺で進めている再開発。名鉄百貨店や名古屋近鉄ビルなど名駅通りに連なる6棟の既存ビルを解体して、再開発を進める名古屋では過去最大級の超ビッグプロジェクトです。 南北400mにも及ぶ敷地に170m級の超 […]
アイホンが熱田区に新社屋を建設へ 2025年10月 地下鉄名古屋港線「日比野駅」から南東へ数百m。熱田区大宝一丁目に広大な敷地が出現しました。 現場はかつてマルハニチロの物流センターがあった場所です。物流センターの機能が2021年に港区に移った後、広大な更地が広がっています。 現場には […]
ついに躯体がお目見え・・・「グランドメゾン名古屋駅」(【仮称】グランドメゾン名駅東)建設工事 2025年10月 名古屋駅から北東へ約1キロの徒歩圏内。地下鉄桜通線の「国際センター駅」からも徒歩1分という敷地で建設が進められている「グランドメゾン名古屋駅」(【仮称】グランドメゾン名駅東) […]
躯体工事が着々と・・・新「名古屋四季劇場」建設工事 2025年10月 鉄道車輌製造の大手、日本車輌製造の北側の敷地で劇団四季の新たな劇団の建設が続けられています。建設がはじまったのは今年(2025年)3月。長く基礎工事が続いていましたが、ここにきて一気に躯体が上昇してきました。 地上3 […]
外装工事も着々と・・・「明治安田生命名古屋駅前ビル」建設工事 2025年10月 名古屋駅から桜通沿いを少し東にいった中村区名駅4丁目。旧「キャッスルホテルプラザ」跡地で開発が進められている高層オフィスビル「明治安田生命名古屋駅前ビル」。前回投稿から約2ヶ月。工事は着々と進められています […]
ついに開業・・・ラグジャリーホテル「エスパシオナゴヤキャッスル」 名古屋城のお堀端で建設が進められていたラグジャリーホテル「エスパシオナゴヤキャッスル」が、ついに今月(2025年10月)オープンしました。 「エスパシオナゴヤキャッスル」の前回投稿はこちら 地上11階、地下2階、高さ45 […]
躯体が徐々に・・・「【仮称】グランドメゾン栄二丁目新築工事」2025年10月 栄と伏見のちょうど真ん中。広小路通から長者町通をやや南にいったところで建設が進められている「【仮称】グランドメゾン栄二丁目新築工事」。積水ハウスが開発を進める地上30階建て、高さ106.54mの超高層タワーマ […]