- 2020-04-18
名古屋初進出 タカラレーベン名古屋松重町GRAND AUBE 2020年4月
首都圏地盤の不動産ディベロッパー「タカラレーベン」の名古屋初進出となる「タカラレーベン名古屋松重町GRAND AUBE」が完成しました。 タカラレーベン名古屋松重町GRAND AUBEの前回投稿はこちら 地上14階建て、総戸数165戸のマンションです。 撮影日はおよそ1ヶ月前の3月14日。まだ入居開 […]
首都圏地盤の不動産ディベロッパー「タカラレーベン」の名古屋初進出となる「タカラレーベン名古屋松重町GRAND AUBE」が完成しました。 タカラレーベン名古屋松重町GRAND AUBEの前回投稿はこちら 地上14階建て、総戸数165戸のマンションです。 撮影日はおよそ1ヶ月前の3月14日。まだ入居開 […]
不要不急の外出の自粛が求められるなかで、当ブログでは当面の間、活動範囲を生活圏のある栄地区にとどめ街の変化の様子を記録して行きたいと思います。名駅地区等の街の様子を取り上げる際は、これまで撮りためていた若干撮影日時が古い写真を掲載することが多いと思います。ご了承下さい。 さて今回取り上げるのは栄交差 […]
中村区名駅二丁目。江川線沿いの山王交差点近くで、長谷工グループの総合地所などが計画を進めている超高層タワーマンション計画「(仮称)名駅南二丁目計画」。計画の概容も発表され、この春いよいよ着工になります。 開発を手掛けるのは総合地所、名鉄不動産、京阪電鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産、住友商事の6 […]
東区泉一丁目。高岳交差点のやや西側の「旧棚橋病院」の跡地で建設が進んでいる「プレサンスタワー久屋大通・ザ・レジデンス」。前回投稿から一年あまり経ち、ようやく躯体が上に伸びてきております。 プレサンスタワー久屋大通・ザ・レジデンスの前回投稿はこちら 時節柄あまり外出することもできず、写真が少し前に撮影 […]
大変なことになってます。東京、大阪などの大都市部で緊急事態宣言が出される中10日からは愛知県でも独自の緊急事態宣言が出され、名古屋の街は完全にいつもの活気を失いました。 撮影時間は午後7時ごろ。いつもなら帰宅の途に向かう大勢が行き交う時間です。 名古屋最大の繁華街「錦三(きんさん)」も賑わいが消えま […]
中区錦三丁目。ドン・キホーテ名古屋栄店から少し西側にいったところの錦通沿いで建設中の”巨大横丁”の建設が、着々と進んでいるようです。前回投稿から2ヶ月あまり。シートが外され、建物の外観をみることができるようになりました。 “巨大横丁”の前回投稿はこちら […]
名駅の新幹線口(太閤通口)を出てすぐの左側一帯にJR東海グループの「ジェイアール東海不動産」が新たにグルメビルを建設しています。 「(仮称)名駅太閤通口ビル」。地上10階、地下2階、高さ42.80メートル。現地の看板によると工事の開始予定時期は2020年1月16日となっており、基礎工事がはじまったと […]
躯体が着々と 市営城北荘第1工区建設状況 2020年4月 北区名城三丁目。地下鉄名城線の「名城公園駅」と「黒川駅」の間で計画が進んでいる「市営城北荘」の建て替え工事。現在は第1工区の建設中ですが、前回投稿から3ヶ月。躯体は着々と上がってきました。 市営城北荘建て替え工事の前回投稿はこちら 市営城北荘 […]
中区錦三丁目の桜通り沿いで建設中だった「ホテル京阪名古屋栄」が3日オープンしました。 オープンしたものの部屋の電気がついているのはごくわずか。全国的に移動の自粛ムードが広がる中、まさに多難の船出となっているのではないかと心配です。 場所は名古屋最大の歓楽街「錦三(キンサン)」のすぐ近く。オープン当日 […]
西区名駅一丁目。超高層ビル街の一角で建設されている「(仮称)名駅一丁目計画」。前回投稿から一ヶ月。ビルの外観がほぼ完成してきました。 (仮称)名駅一丁目計画の前回投稿はこちら 建物はほぼガラスで覆われました。低層部を除いて、外観はほぼ完成しています。今後は内装工事が続けられるとみられます。 「(仮称 […]