- 2020-02-19
中区三丁目に新たなシティホテル 「ホテル リブマックス」
中区丸の内三丁目。大型再開発計画が始動している「朝日丸の内ビル」の解体工事の裏側で、新たなシティホテルが建設されるようです。 朝日丸の内ビルについてはこちら 「(仮称)丸の内三丁目計画」。地上12階建て、高さ41.5メートル。ホテルと店舗の複合ビルが建設されるようです。ホテルは首都圏地盤の「LiVE […]
中区丸の内三丁目。大型再開発計画が始動している「朝日丸の内ビル」の解体工事の裏側で、新たなシティホテルが建設されるようです。 朝日丸の内ビルについてはこちら 「(仮称)丸の内三丁目計画」。地上12階建て、高さ41.5メートル。ホテルと店舗の複合ビルが建設されるようです。ホテルは首都圏地盤の「LiVE […]
とりあえず駐車場に・・・ 錦二丁目雑居ビル解体の跡地利用は 中区錦二丁目。「錦二丁目10番街区」。雑居ビル3棟が一気に解体された現場に、アスファルトが敷き詰められました。 3棟の雑居ビルが解体されただけあって、かなり広い敷地です。とりあえず、駐車場として整備されるのではないでしょうか? 錦二丁目10 […]
中区錦二丁目。通称”長者町”で建設中の高級デザイナーズマンション「さくらHillsNISHIKI」。前回投稿から3ヶ月、いよいよ来月はじまる入居開始を前にほぼ完成となり、建物を覆っていた白いシートも取り外されました。 さくらHillsNISHIKIの前回投稿はこちら 建物の低 […]
朝日丸の内ビル 跡地は高層タワーマンションに 2020年2月 中区丸の内三丁目。桜通り沿いで解体が進んでいる「朝日丸の内ビル」。「きわ」さんよりコメント欄にも情報をいただきましたが、跡地には高さ85メートルの高層タワーマンションが建設されるようです。 ビルの解体は終盤にさしかかっているようです。前回 […]
地下鉄「高岳駅」と「車道」の間。桜通りの北側に広がる東区泉三丁目は現在、中高層マンションの建設ラッシュがおきています。 泉三丁目のマンションラッシュについてはこちら その泉三丁目で野村不動産が新たな高層マンション「プラウド高岳カームコート」を建設中です。 地上15階建て、高さ44.75メートル。総戸 […]
地下鉄「新栄町」の北側、東区葵一丁目で建設中の巨大高層マンション「シティタワー葵」。前回投稿から一ヶ月あまり。躯体はさらに上に伸びています。 シティタワー葵の前回投稿はこちら 躯体は14階のあたりまできました。 近くをとおる国道19号から。この一帯は、高層の建物も多くありますがそのなかでもアタマ一つ […]
名古屋随一の繁華街「錦三(きんさん)」から桜通を挟んで北側に広がる中区丸の内三丁目。都心へのアクセスが抜群のこの場所で、セキスイハイム東海が新たな分譲マンション「ル・シェモア久屋大通」を建設しています。 着工は4ヶ月ほど前の2019年9月。現在はまだ基礎工事中です。 よくみると何本もの杭が立っている […]
地下鉄桜通線の「久屋大通」と「高岳駅」の間、東区泉の桜通沿いで建設中の高層マンション「プラウド久屋大通」。前回投稿から7ヶ月。躯体が伸びてきました。 プラウド久屋大通の前回投稿についてはこちら 前回投稿時は基礎工事の段階でしたが、少し更新を怠っていた間に躯体がぐんぐん伸びました。シートに覆われている […]
中区丸の内三丁目。桜通り沿いのオフィスビル「朝日丸の内ビル」の解体工事。前回投稿から6ヶ月あまり。思ったより長い期間工事が続いていますが、着実に進んでいるようです。 桜通り側から。建物を覆うシートの高さは徐々に下がっているように感じますが、正直大きな変化を感じませんが・・・。 裏側。建物の北側から。 […]
オープンに向けロゴの設置も完了 (仮称)ホテル京阪名古屋栄建設状況 2020年1月 中区錦三丁目の桜通り沿いで建設されている「(仮称)ホテル京阪名古屋栄」。前回投稿から2ヶ月。春のオープンに向け、工事は仕上げの段階に入っています。 (仮称)ホテル京阪名古屋栄の前回投稿はこちら (仮称)ホテル京阪名古 […]