- 2019-03-07
プラウドタワー名古屋久屋大通公園
プラウドタワー名古屋久屋大通公園 大型マンションの建設予定が相次いでいる東区の泉一丁目。現在、把握しているだけでも狭い範囲で4つの大型マンション開発の計画が一気に動いています。 泉一丁目高層マンションラッシュ 泉一丁目でグランドメゾン2棟目 この4つのマンション開発のなかでも、現状最も計画が進んでい […]
プラウドタワー名古屋久屋大通公園 大型マンションの建設予定が相次いでいる東区の泉一丁目。現在、把握しているだけでも狭い範囲で4つの大型マンション開発の計画が一気に動いています。 泉一丁目高層マンションラッシュ 泉一丁目でグランドメゾン2棟目 この4つのマンション開発のなかでも、現状最も計画が進んでい […]
2012年に笹島に名古屋キャンパスを開校した愛知大学や、2016年にナゴヤドーム前キャンパスを開校した名城大学など、大学都心回帰という全国的な流れもあり、このところ名古屋でも都心に新たな大学キャンパスの開校が相次いでいます。そんななか地下鉄名城公園駅近くでは、愛知学院大学が2014年に名城公園キャン […]
金シャチ横丁 宗春ゾーン編 2018年にオープンした金シャチ横丁。今回は、東門を出たところにある。宗春ゾーン編です。 金シャチ横丁 義直ゾーンはこちら 「正門」ではなく「東門」と聞くと、やや裏通りの印象を受けるかもしれませんが、東門は地下鉄の市役所駅を出てすぐのところ。地下鉄を使って名 […]
桜通大津の交差点から北西側、丸の内三丁目地区もマンション建設が盛ん。そのなかでも目立ってマンション開発を進めているのが、関西地盤のプレサンスコーポレーションです。 上の写真はいずれも、大津通りから西側を撮影したもの。同じような形をしたマンションは全てプレサンスコーポレーション。この栄北地区でのプレサ […]
今年夏に移転が決まっている名古屋市教育館。前回投稿から徐々に、その概要が判明してきたので、改めて報告します。 名古屋市教育館移転の前回投稿はこちら 1月18日の名古屋市議会のこども教育委員会で、市当局が概要を明らかにしていたようです。それによりますと、新しい名古屋市教育館の建設は201 […]
名駅と栄、2つの都心へのアクセスかしやすい地下鉄丸の内の周辺は、住宅地として人気が急上昇しています。この地区で最も注目のプロジェクトは、先日もお伝えした長者町の「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」地上30階、高さ110メートルの超高層マンション計画です。 この長者町プロジェクトの他にも、丸の内地区 […]
日本郵政の建て換えというと多くの人は、名駅の超高層ビル街にあるJPビルのことだと思う人も多いと思います。 名古屋高速の環状線沿いにある中区丸の内三丁目にある日本郵政 名古屋ビル(仮称)。このビルも建て換えの真っ最中です。 地上7階。2019年8月に完成予定。 現在、建物骨組工事の佳境。旧ビルは地上6 […]
高層マンションの建設ラッシュの泉一丁目。散策中、建物の解体工事が進んでいる現場がありました。 現地看板をみる限り、新たな高層マンションがここに建設されるようです。 泉一丁目では野村不動産のプラウドタワー久屋大通公園(22階建て、149戸)など、新築の高層マンション建設が盛ん。 高層マンション建設が続 […]
先月30日、桜通沿いの錦三丁目に新たなビジネスホテルがオープンしました。福岡の西鉄グループが手掛け「CROOM名古屋」客室は5タイプ242室で、屋上露天風呂なども完備されています。 この場所からわずか十数メートル西に行ったところでは、別の新たなビジネスホテルが建設中です。 関西地盤のホテル京阪の名古 […]