- 2020-01-08
堀川沿いにどっしりと レーベン名古屋松重町外観がほぼ完成 2020年1月
中村区松重町の堀川沿いで建設中の「レーベン名古屋松重町GRAND AUBE」。外観がほぼ完成しました。 前回投稿からおよそ一ヶ月。建物の回りに被せられていたシートが取り外され全容がみえてきました。 レーベン名古屋松重町GRAND AUBEの前回投稿はこちら 地上14階建て、高さ42.685メートル。 […]
中村区松重町の堀川沿いで建設中の「レーベン名古屋松重町GRAND AUBE」。外観がほぼ完成しました。 前回投稿からおよそ一ヶ月。建物の回りに被せられていたシートが取り外され全容がみえてきました。 レーベン名古屋松重町GRAND AUBEの前回投稿はこちら 地上14階建て、高さ42.685メートル。 […]
名駅地区の桜通り沿い。建設中の名古屋三交ビルのななめ向いのコインパーキングに新たなオフィスビルが建設されます。 名古屋三交ビルについてはこちら 桜通りに接している部分はあまり長くありませんが、かなり奥行きがある土地で、思った以上に広い敷地です。 建設されるのは「(仮称)名古屋ビル 東館」。地上12階 […]
名駅の超高層ビル街の一角で三菱倉庫と名古屋鉄道が共同で開発を進めている「(仮称)名駅一丁目計画」。建設は順調に進んでいるようで、このところ外観がみるみる変化しています。 (仮称)名駅一丁目計画の前回投稿はこちら 前回投稿からおよそ一ヶ月。前回も建物は最上階まで達していましたが、当時はガラスが張られて […]
地元資本も奮闘 (仮称)R&Bホテル名古屋駅前計画 2019年12月 ホテルの建設ラッシュが続く名駅地区。名駅南一丁目では「(仮称)R&Bホテル名古屋駅前計画」が進行中です。 (仮称)R&Bホテル名古屋駅前計画の前回投稿はこちら 前回投稿から3ヶ月。前回投稿時は基礎工事の段階 […]
錦通と江川線が交わる「西柳町」の交差点から錦通沿いに少し東にいったところで建設されている「(仮称)ホテルニッコースタイル名古屋」。シートがはがされ、建物がベールを脱ぎはじめました。 「(仮称)ホテルニッコースタイル名古屋」の前回投稿についてはこちら 前回投稿から4ヶ月。長い間シートに覆われていて、全 […]
名駅の超高層ビル街のど真ん中。スパイラルタワーの一つ北のブロックで建設中の「(仮称)名古屋三井ビルディング北館」。前回投稿から一ヶ月あまりしかたっていませんが、躯体は一気にあがってきており、大きな存在感を示してきました。 (仮)名古屋三井ビルの前回投稿はこちら 骨組みの建設は11階あたりにさしかかっ […]
オフィスフロアには照明も・・・名古屋三交ビル仕上げの工事 2019年12月 国際センタービルから桜通沿いに西へ向かい江川線を越えたところで建設中の「名古屋三交ビル」の建て替え工事。三重交通グループが、名古屋市内の拠点として整備している複合ビルです。前回投稿から2ヶ月。外観はほぼ完成しました。 名古屋 […]
名古屋駅から北東へ一キロ、西区則武新町三丁目、ノリタケ本社工場跡地の再開発計画が着実にすすんでいます。 ノリタケ創業の地1万8,000平方メートルの土地にノリタケの森とノリタケ本社を残した「産業観光・業務地区」(画像手前部分)、オフィス複合型のイオンモールが建設される商業地区(画像真ん中部分)、19 […]
錦通と江川線が交差する「西柳町」交差点の南西角で建設中の「イビススタイルズ名古屋」。関西地盤の総合不動産ディベロッパー「サムティ」が、手掛ける宿泊特化型のホテルです。 イビススタイルズ名古屋の前回投稿はこちら 長く基礎工事が続いていましたが躯体が一気に上がってきました。イビススタイルズ名古屋は地上1 […]
名駅地区の超高層ビル街のど真ん中で建設が進められていた「相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口」。2月のオープンを間近にして、ほぼ完成に近づいてきました。 相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口の前回投稿はこちら 地上18階、高さ58.36メートル、客室数250室のビジネスホテルです。写真奥は、名古屋一のノッポビル […]