- 2019-07-03
(仮称)北区金城一丁目PJ完成間近
名古屋城の北東、堀川を越えた金城一丁目地区で建設が進められてきた賃貸マンション「(仮称)北区金城一丁目計画」が、完成間近となっています。 地上14階建ての中規模マンション。高層マンションが立ち並ぶ伏見や丸の内、泉地区では埋没してしまうかもしれませんが、ここだと一際高い建物です。 基本白を記帳としなが […]
名古屋城の北東、堀川を越えた金城一丁目地区で建設が進められてきた賃貸マンション「(仮称)北区金城一丁目計画」が、完成間近となっています。 地上14階建ての中規模マンション。高層マンションが立ち並ぶ伏見や丸の内、泉地区では埋没してしまうかもしれませんが、ここだと一際高い建物です。 基本白を記帳としなが […]
地下鉄「名城公園駅」と「黒川駅」の間、堀川沿いから愛知学院大学名城公園キャンパスの東側の方までの広大な土地に広がる集合住宅「市営城北荘」。 ご覧になるだけでもわかるとおり、かなり老朽化しているのがわかります。市営城北荘は1961年~1972年に完成。4階~7階までの集合住宅が計21棟、1302戸で構 […]
拡充工事が進んでいる愛知学院大学名城公園キャンパスの南、取りこわしと跡地の有効利用が決まっている名古屋市営地下鉄の旧名城工場の解体工事が、いよいよはじまったようです。 ご覧のように建物の解体に向け、周囲が囲われました。 近づくとかなり老朽化した建物であることがわかります。 現地の看板で […]
大学の都心回帰の流れのなか、拡充工事が続いている愛知学院大学名城公園キャンパス。前回、投稿からおよそ2ヶ月。新校舎の躯体が徐々に伸びてきました。 目視をする限り、現在建物の5階から6階あたりを建設中。 近影はこんな感じ。急ピッチで躯体が積み上がっています。 新校舎は地上10階建て高さ44.742メー […]
旧名城工場跡地 民間活用を検討 中区名城公園近く、愛知学院大学の名城公園キャンパスの拡張工事が行われている地区の南に、名古屋市交通局の旧名城工場跡地があります。 地下鉄車輛の「検査」「車体」「整備」の各工場が設けられ、毎日の点検から全般検査まで実施できる施設を持っていたこの名城工場。しかし「名港車庫 […]
近年、全国各都市で進んでいる大学の都心回帰は、名城大学(矢田)、愛知大学(笹島)など名古屋も例外ではありません。 日進市に本部がある愛知学院大学は、2014年に地下鉄名城公園地区に「名城公園キャンパス」を開設、商学部・経営学部・経済学部の2年次以降が、日進キャンパスから移転しました。 そして現在、さ […]
市営 城北荘 建て替え始まる 名古屋市北区の堀川沿い、大津通りの一本東側に入ったブロックに広大な空き地が広がっています。 ここは、市営住宅「城北荘」の建て替え現場です。この空き地には、10階建て110戸と9階建て114戸の合わせて214戸の住宅が建設される予定。 市営住宅「城北荘」は、この堀川沿いか […]
地下鉄名城公園駅の北東、駅に隣接した隣接地にひとけのないひっそりとした廃墟の団地が並んでいます。 敷地面積は2万平方メートルにも及ぶ、旧国家公務員宿舎の「城北宿舎」です。栄まで3駅の駅近くの広い土地が、ここ数年、廃墟のまま放置されている状態です。民間企業が所有していたら経済ロスは計り知れないのでこん […]
地下鉄名城公園から北へ一キロほど行ったところで新築マンションが建設中です。 (仮称)北区金城一丁目プロジェクト。かつてガソリンスタンドだったこの場所で建設を手掛けるのはJX不動産(横浜市)です。 地上14階の中規模マンションですが、この周辺ばまだ低層の建物が多いためか、周辺ではひときわ目だった高さの […]