- 2021-03-12
いよいよ躯体工事へ 木造ビル「タマディック名古屋ビル」建設状況 2021年3月
中区丸の内2丁目。地下鉄「丸の内駅」の北東ブロックで建設中の木造オフィスビル「タマディック名古屋ビル」。前回投稿から7か月が経ち、工事が躯体工事に差し掛かりました。 タマディック名古屋ビルの前回投稿はこちら 前回投稿時は基礎工事の段階でしたが、今回の撮影時には躯体が上に伸び始めました。躯体はまだ2階 […]
中区丸の内2丁目。地下鉄「丸の内駅」の北東ブロックで建設中の木造オフィスビル「タマディック名古屋ビル」。前回投稿から7か月が経ち、工事が躯体工事に差し掛かりました。 タマディック名古屋ビルの前回投稿はこちら 前回投稿時は基礎工事の段階でしたが、今回の撮影時には躯体が上に伸び始めました。躯体はまだ2階 […]
躯体は14階まで成長・・・「プラウドタワー錦」(錦二丁目7番第一種市街地再開発事業) 2021年3月 中区錦二丁目。通称”長者町”の界隈ですすんでいる「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」(プラウドタワー錦)。前回投稿からおよそ一か月半が経ちました。現在、躯体工事の真っ最中で、外観は日に日に変化して […]
骨組は順調に・・・ 滋賀銀行名古屋支店跡地「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」建設状況 2021年2月 名古屋市中区丸の内一丁目。地下鉄桜通線の「丸の内駅」を、伏見通り沿いにやや北に行ったところの滋賀銀行名古屋支店跡地で建設中のオフィスビル「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」。前回投稿から一 […]
名古屋フコク生命ビル 跡地は16階建ての大型ビルに 2021年2月 中区丸の内一丁目の桜通り沿い。老朽化によるビル解体の発表後、跡地利用について注目されてきた「名古屋フコク生命ビル」の再開発の概要が明らかになりました。開発を進めるのは、清水建設、富国生命、清水総合開発の3社。地上16階建てのオフィス […]
名古屋の中心部・・・「変なホテル!?」(【仮称】名古屋市中区錦一丁目ホテル計画)建設開始2021年2月 中区錦一丁目。地下鉄「丸の内駅」をやや南に行った伏見通り沿いで「H.I.Sホールディングス」が新たにホテル建設をはじめています。 「(仮称)名古屋市中区錦一丁目ホテル計画」。地上14階建て、高さ4 […]
早くも存在感・・・「プラウドタワー錦」(錦二丁目7番第一種市街地再開発事業)2021年2月 中区錦二丁目。通称”長者町”で進んでいる再開発計画「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。前回投稿からおよそ一ヶ月。工事はさらに進捗しています。 プラウドタワー錦(錦二丁目7番第一種市 […]
中区錦二丁目。通称”長者町”で再開発が進んでいる「中区錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」。前回投稿から一ヶ月半が経ちました。工事は順調に進捗しているようです。 敷地南東方向からの写真です。躯体が伸びてきているのは再開発の核となる超高層タワーマンション「プラウドタワー錦」。一 […]
大規模再開発構想も!? 名古屋フコク生命ビルついに解体 2020年12月 中区丸の内一丁目の桜通り沿いにある「フコク名古屋生命ビル」。老朽化による建て替えが報道されましたが、いよいよビルの低層部が白い囲いに覆われはじめました。 フコク生命名古屋ビル建て替えについてはこちら フコク生命名古屋ビルは19 […]
外観はほぼ完成 「シティタワー丸の内」建設状況2020年 中区丸の内一丁目。円頓寺商店街の東側の一角で建設中の「シティタワー丸の内」。前回投稿から2ヶ月弱が経ちました。建物に被されていたシートは完全に取り外され、外観はほぼ完成となりました。 「シティタワー丸の内」の前回投稿はこちら 地上19階建て、 […]
中区丸の内一丁目。地下鉄「丸の内駅」すぐの滋賀銀行名古屋支店の跡地で、建設中のオフィスビル「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」。前回投稿からおよそ一年が経ちました。 前回投稿時の一年前は、旧滋賀銀行名古屋支店の解体工事が終わったところでした。一年が経ち、新ビルの建設がはじまって、工程はすでに基礎 […]