- 2022-05-12
いよいよ解体工事が開始・・・「パロマ瑞穂スタジアム」建て替え工事 2022年5月
いよいよ解体工事が開始・・・「パロマ瑞穂スタジアム」建て替え工事 2022年5月 Jリーグ名古屋グランパスの本拠地「パロマ瑞穂スタジアム」。2026年に名古屋で開催されるアジア大会を前に、建て替え計画が進んでいますが、いよいよ旧スタジアムの解体工事が本格的にはじまっています。 スタジアム周辺が閉鎖さ […]
いよいよ解体工事が開始・・・「パロマ瑞穂スタジアム」建て替え工事 2022年5月 Jリーグ名古屋グランパスの本拠地「パロマ瑞穂スタジアム」。2026年に名古屋で開催されるアジア大会を前に、建て替え計画が進んでいますが、いよいよ旧スタジアムの解体工事が本格的にはじまっています。 スタジアム周辺が閉鎖さ […]
昭和の巨大団地「UR又穂団地」が解体 再開発の行方は?2022年5月 西区又穂町2丁目。地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から数百メートル東に行ったところ。URの前身である日本住宅機構が昭和42年に開発した「又穂団地」があります。日本初15階建ての高層住宅で1000戸を超える住宅に、スーパーやレストラン、プー […]
ついに完成・・・「中央コンサルタンツ」新本社 2022年5月 中区丸の内3丁目。名古屋が本拠地の中堅の建設コンサルタント会社「中央コンサルタンツ」の新社屋がこのほど完成しました。 地上11階、地下1階。高さ49.40メートル。スタイリッシュな外観のオフィスビルです。大通りである桜通り沿いから一本北に […]
躯体が上昇・・・「(仮称)三甲広小路通りビル新築工事」 2022年5月 中区錦1丁目の広小路通り沿い。2019年末に閉店した旧「MAHARAJA NAGOYA(マハラジャ名古屋)」の跡地で進んでいる「(仮称)三甲広小路通りビル新築工事」。地上13階、地下1階、高さ59.90メートルのオフィス中心の複 […]
シティタワーがもう一棟?「(仮称)丸の内1ーⅡ計画地上解体工事」 2022年5月 中区丸の内一丁目。円頓寺商店街からやや西にいったところで、既存建物の解体工事が進んでいて、広大な敷地が出現しています。 かつて住宅や雑居ビルなど複数の建物がありましたが、現在は解体されています。写真左手にはまだ解体中の […]
一部て躯体工事も開始・・・大規模マンション「MID WORD CITY」(【仮称】志賀本通駅前計画) 北区猿投町2丁目。地下鉄名城線「志賀本通」駅から徒歩2分のところで建設が進められている大型マンション「MID WORD CITY」(【仮称】志賀本通駅前計画)。総戸数351戸の大型マンション計画です […]
既存建物の瓦礫はほぼ消滅・・・「錦三丁目25番街区市有地活用事業」2022年5月 栄中心部。広小路通りを挟んだ名古屋三越の向かいの栄角地(栄広場)などで、建設が計画されている超高層ビル計画「錦三丁目25番街区第一種市街地活用事業」。地上41階、地下4階。高さ211.7メートル。高級ホテル、オフィス、 […]
すでに大きな存在感・・・新「中日ビルディング」建設状況 2022年5月 栄の中心部で進んでいる新「中日ビルディング」の建替え工事。旧ビルが2019年の3月に閉鎖されて以降、旧ビルの解体が始まり、去年(2021年)1月からは新ビルの建設が始まりました。 中日ビル建て替え計画 計画概要まとめ 前回投稿か […]
予定地はスッキリ・・・「リニア中央新幹線名古屋駅」東側 建設状況 2022年5月 品川ー名古屋間で建設が進んでいるリニア中央新幹線。リニア名古屋駅は、地下30m~40mのところに、現在の名古屋駅に垂直方向に建設されます。このため建設予定地は、名古屋駅の東口西口双方にまたがります。 このうち超高層ビル […]
超高層ビル街を背に・・・「NAGOYA the TOWER」(【仮称】名駅南二丁目計画)建設状況 2022年5月 中村区名駅南2丁目。名古屋駅から南に徒歩12分のところで共同地所などが建設を進めている超高層タワーマンション「NAGOYA the TOWER」(【仮称】名駅南二丁目計画)。前回投稿から […]