- 2019-08-03
(仮称)名駅一丁目計画 建設状況2019年8月
JPビルの裏手で建設がすすめられている「(仮称)名駅一丁目計画」。前回の投稿から半月弱しか経っておりませんが、建設のスピードがはやいため、改めて情報を更新させていただきます。 建物は9階あたりを建設中。半月前の投稿のときは6階をちょうど建設し終えたような状態でした。5日で1階のハイペースで躯体が積み […]
JPビルの裏手で建設がすすめられている「(仮称)名駅一丁目計画」。前回の投稿から半月弱しか経っておりませんが、建設のスピードがはやいため、改めて情報を更新させていただきます。 建物は9階あたりを建設中。半月前の投稿のときは6階をちょうど建設し終えたような状態でした。5日で1階のハイペースで躯体が積み […]
東区泉一丁目。外堀沿いで建設がすすめられていた真「名古屋市教育館」が完成し、このほどオープンしました。 外堀どおりに面したところは全面ガラス張り。瀟洒な建物となっています。 西側から。総工費は約21億円で、地上8階建て。これまでの教育館同様、研修機能などを担うということですが、世界で活躍する人材育成 […]
2027年に品川ー名古屋間で開通予定のリニア新幹線。名駅周辺では、この2027年の開通をにらみ様々な再開発が急ピッチですすめられています。 しかし、この2027年開通予定に影響を及ぼしかねない「大井川水源問題」というのをご存じでしょうか? リニア新幹線を通過する都道府県は、東京都、神奈川県、山梨県、 […]
再整備工事のため現在閉鎖されている久屋大通公園の北側地区。その北側地区の再整備にあわせてリニューアル工事がすすめられている「テレビ塔」。 リニューアルの主な目的は耐震工事ですが、同時にテレビ塔のリニューアルもされます。写真下方のデッキ、テレビ塔の4階、5階部分にはなんとホテルが入るということです。ホ […]
栄三丁目、通称「入江町」地区で、建設がすすんでいるGEMS栄。前回の投稿から2週間ほどしか経過していませんが、建設は最終段階にはいり、建物の外観の全容がみられるようになっていたので、あらためて投稿します。 飲食のテナントが入る予定のこのビル。地上11階建て。外観は細長くスタイリッシュなビルです。写真 […]
千種駅から錦通を西(今池方面)へ、やや行ったところで建設がされている「四谷学院千種校」。 地上8階建て、高さ30.95メートル。完成は2020年2月です。四谷学院は首都圏が地盤の予備校。「なんでわたしが東大(京大)に」をキャッチフレーズに、個別指導がウリです。首都圏19校、関西圏4校などを展開。中京 […]
ここ1~2ヶ月、名古屋市内の大きな再開発のニュースがあまりなかった印象がありましたが、ここにきてビックニュースが飛び込んできました。 7月28日付けの中日新聞によりますと、長谷工や名鉄不動産などが、名駅地区最大級のタワーマンションの建設を計画しているということです。 予定地は、江川線を南に行った名駅 […]
江川線の柳橋の交差点から南に行ったところで建設中の名鉄不動産のマンション「(仮称)リシュドール名駅南」。 地上15階建て、高さ44.375メートル。1Kタイプの部屋126戸が入る単身者向け賃貸マンションです。完成は2020年3月です。 名駅から徒歩7分、国際センターから徒歩8分の場所に立地。名駅徒歩 […]
JRと名鉄、地下鉄合わせて一日43万人の乗降客がある金山駅。愛知県内では名駅に次いで多くの人が行き交う一大ステーションです。 この金山駅前、アスナル金山の西で(仮称)NFC金山駅前ビルの建て替え工事が進んでいます。 現在は、旧ビルの解体工事が終わり新しいビルの建設工事がはじまったところ。まだ基礎工事 […]
あおなみ線 中部国際空港直結計画 名古屋駅と金城ふ頭駅の15.2キロを結ぶあおなみ線。名古屋市(76.9%)、愛知県(12.6%)、JR東海(3.25%)などが株主となり第3セクター方式で2004年から運営されている鉄道路線です。開業当初は、利用者に伸び悩み2011年に経営破綻。愛知県と名古屋市が4 […]