- 2021-03-27
更に異変!? 丸栄跡地 再開発いまだ動きなし 2021年3月
かつて松坂屋、三越、名鉄とともに「4M」の一角を担っていた丸栄百貨店が閉店して2年半あまりが経ちました。丸栄百貨店の建物の解体工事はすでに終了しています。 敷地の北西角のところには、サカエチカの入り口がリニューアルされました。 気になるのは跡地の再開発がまったく動いているようにみえないことです。丸栄 […]
かつて松坂屋、三越、名鉄とともに「4M」の一角を担っていた丸栄百貨店が閉店して2年半あまりが経ちました。丸栄百貨店の建物の解体工事はすでに終了しています。 敷地の北西角のところには、サカエチカの入り口がリニューアルされました。 気になるのは跡地の再開発がまったく動いているようにみえないことです。丸栄 […]
時代の流れ!?柳橋に新たな高層ビル「富士ソフト名古屋ビル」建設へ 2021年3月 中村区名駅四丁目。西柳町の交差点から名駅方面(西方面)に向かった錦通り沿いで、新たな高層ビルの建設がはじまっています。 富士ソフト名古屋ビル。地上14階、地下1階。高さ60.937メートルの高層オフィスビルです。現場は […]
一都三県での緊急事態宣言も開け、人の移動も少しずつ動き出しています。そんななか先月(2020年2月)、名駅西口に新たなビジネスホテルがオープンしました。 ホテルリブマックス名古屋新幹線口。地上13階建て、客室数102室の中規模ビジネスホテルです。リブマックスは緊急事態宣言真っただ中の、先月(2020 […]
ガーデンふ頭に存在感 「名港ビルディング」建設状況2021年3月 名古屋港のガーデンふ頭で建設のオフィスビル「名港ビルディング」。前回投稿から2ヶ月が経ちました。躯体はさらに上に伸びています。 躯体は12階か13階のあたりまで伸びてきています。外壁の取りつけ作業も同時並行ですすめられているようです。 […]
名古屋港にぽっかり浮かぶ人工島 「ポートアイランド」の活用方法は? 「ポートアイランド」と聞いてほとんどの人は神戸港に浮かぶ人工島を思い浮かべるのではないでしょうか?「ポートアイランド」という島は名古屋港にもあることを、地元・愛知県の人でも知ってる人は少ないのではないでしょうか? 面積は2.57k㎡ […]
名駅通りに新たな光・・・「名古屋三井ビルディング北館」間もなくオープン 2021年3月 中部地方随一の超高層ビル街が広がる中村区名駅四丁目で、新たに建設されていた「名古屋三井ビルディング北館」の商業施設が、いよいよオープン間近となりました。 名古屋三井ビルディング北館の前回投稿はこちら 名古屋三井ビ […]
イオンモール名古屋みなと店閉店 跡地開発の行方は?2021年3月 名古屋市港区品川二丁目の大型商業施設「イオンモール名古屋みなと」が、先月(2021年2月)末をもって、閉店となりました。 「イオンモール名古屋みなと」は1999年開業。開業当時の名称は「ベイシティ品川」で、核となる店舗は「ジャスコみな […]
名古屋駅前に十戒!? 「リニア名古屋駅」建設状況2021年3月 名古屋駅東口(桜通口)ではいま、ある一区画で、集中的に槌音が響いています。 場所は大名古屋ビルヂングの北側。この一帯では、そこかしこに様々な重機がせわしなく動いているのが確認できます。実はここリニア名古屋駅の建設予定地。リニア名古屋駅は […]
伏見通り沿いに存在感 「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」建設状況2021年3月 中区丸の内一丁目の伏見通り沿い。地下鉄「丸の内駅」の7番出口を出たところ。旧滋賀銀行名古屋支店跡地で、建設が進められているオフィスビル「(仮称)名古屋市中区丸の内一丁目PJ」。前回投稿から一ヶ月が経ちました。 「( […]
丸の内地区で新たな高層ビル 「中央コンサルタンツ」新社屋建設 2021年3月 中区丸の内三丁目。桜通りから一本北の「杉の町通り」沿いで、新たなオフィスビルの建設がはじまっています。 中央コンサルタンツの本社ビル。地上11階、地下1階、高さ49.40メートル。現地には白の囲いがされています。奥にみえて […]