- 2020-06-14
いよいよ工事が開始 名駅南超高層タワーマンション「(仮称)名駅南二丁目計画」建設工事 2020年6月
中村区名駅南二丁目。江川線沿いの名古屋高速の新洲崎ジャンクション近くで計画されている超高層タワーマンション「(仮称)名駅二丁目計画」の建設がいよいよはじまりました。 「(仮称)名駅南二丁目計画」の前回投稿はこちら 現地では数多くの大きなクレーンが活躍しており壮観です。 開発を進めるのは、総合地所(長 […]
中村区名駅南二丁目。江川線沿いの名古屋高速の新洲崎ジャンクション近くで計画されている超高層タワーマンション「(仮称)名駅二丁目計画」の建設がいよいよはじまりました。 「(仮称)名駅南二丁目計画」の前回投稿はこちら 現地では数多くの大きなクレーンが活躍しており壮観です。 開発を進めるのは、総合地所(長 […]
買収済み用地でも工事開始 リニア名古屋駅建設状況 2020年6月 2027年に名古屋ー品川間で開業が予定されているリニア中央新幹線。名古屋駅のホームは、地下30メートルの深さのところに、既存のホームに垂直方向で設置されます。 駅の東西を貫く形で建設されるリニア名古屋駅。西口(新幹線口、太閤通口)を出 […]
名駅地区一挙進出の先陣 「アパホテル名古屋駅新幹線口北」オープン間近 2020年6月 名古屋駅新幹線口。中村区則武一丁目で建設中の「アパホテル名古屋駅新幹線口北」。前回投稿からおよそ半年が経ちました。外観はほぼ完成しており、オープンも来月7月15日に決まりました。 アパホテル名古屋駅新幹線口北の前回 […]
名古屋駅の西口(新幹線口、太閤通口)前で建設中の「河合塾新名駅キャンパス」。前回投稿から4ヶ月。工場は大きく進捗しています。 「河合塾新名駅キャンパス」の前回投稿についてはこちら 地上11階、地下1階。高さ52.19メートル。躯体は10階まで伸びてきております。新キャンパスは完成後、ここから数十メー […]
西区則武新町三丁目。ノリタケ本社工場跡地で三菱地所レジデンス株式会社などがすすめているマンション開発、「ザ・パークハウス名古屋」。前回投稿から4ヶ月。いよいよ躯体が上に伸びてきました。 「ザ・パークハウス名古屋」の前回投稿はこちら 計画では地上19階、高さ58.07メートルのマンションが4棟建設され […]
2027年開通を目指すリニア中央新幹線の名古屋駅の建設予定地となる東洋ビルの解体工事が順調にすすんでいます。 前回投稿から3ヶ月経ちました。前回投稿時も解体工事ははじまっていてビルは白い囲いに覆われていましたが当時は建物の高さはまだほとんど変わっておらず、隣の「大名古屋ビルヂンク」の商業棟より高い状 […]
西区名駅一丁目。超高層ビル街の一角で建設が進んできた「(仮称)名駅一丁目計画」。前回投稿から一ヶ月半。建設は一気に進みました。 「(仮称)名駅一丁目計画」の前回投稿はこちら 外観はほぼ完成しています。現在、内装工事中とみられますが、よくみると照明がついているフロアもあります。 JPタワー名古屋(高さ […]
名駅の超高層ビル街に建設中だったビジネスホテル「相鉄フレッサイン名古屋桜通口」。前回投稿から5ヶ月のブランクが空いてしまいましたが、ホテルはすでにオープンしています。 相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口の前回投稿はこちら 地上18階建て、高さ58.35メートル。客室数は250室と、ビジネスホテルとしては […]
中村区名駅四丁目の「ミッドランドスクエア」(高さ 247メートル)の裏手。超高層ビル街の一角で「日新観光ビル」の解体工事が進んでいます。前回投稿から2ヶ月。建物には、白いシートがすっぽりとかぶせられました。 日新観光ビルの前回投稿はこちら 解体を手掛けるのは、旧巨大財閥の一つ芙蓉グループ傘下の「芙蓉 […]
三重交通グループホールディングスがこのほど「(仮称)第2名古屋三交ビル」の開発計画を新たに発表しました。 場所は中村区名駅三丁目。地下鉄「国際センタービル駅」と「名古屋駅」の中間点にある大東海ビルの裏手です。 現在は三交不動産が管理している駐車場や、結婚式場の「THE GRAND CREER」があり […]