- 2021-08-07
「オアシス21」に人だかり・・・世界コスプレサミットが2年ぶりに開催
「オアシス21」に人だかり・・・世界コスプレサミットが2年ぶりに開催 久しぶりにここまで活気のある名古屋の街を見ることができました。「世界コスプレサミット」が2年ぶりに栄の街で開催され、イベントの中心会場となる「オアシス21」に大勢の人が集結しました。 感染対策からでしょうか?ステージが設けられてい […]
「オアシス21」に人だかり・・・世界コスプレサミットが2年ぶりに開催 久しぶりにここまで活気のある名古屋の街を見ることができました。「世界コスプレサミット」が2年ぶりに栄の街で開催され、イベントの中心会場となる「オアシス21」に大勢の人が集結しました。 感染対策からでしょうか?ステージが設けられてい […]
緊急事態宣言が長引いています。いわゆる第4波のピークは越えたとみられるものの、愛知県でも依然一日200人前後の新規感染者が出ています。酒類の提供禁止、時短営業の要請など特に飲食店にとってはかなり厳しい状態が続いています。 名古屋最大の歓楽街「錦三(キンサン)」。写真は6月5日土曜日の10時前の写真で […]
名古屋の都心を一望・・・芸術文化センター展望回廊からの景色2021年5月 東区東桜一丁目。あまり知られていませんが、「オアシス21」の東向かいの「愛知芸術文化センター」の11階には名古屋の街を一望できる「展望回廊」があります。栄の街並みから名駅の超高層ビルまで・・・。名古屋の都心を見渡せる貴重なスポ […]
再び緊急事態宣言・・・名古屋の街の様子は? 感染の拡大を受け1月14日に再び緊急事態宣言が出されました。期間は2月7日まで。名古屋の街の人出にどのような変化があるのか?リポートします。 「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード久屋大通公園)」の様子です。時間は、時短要請を受けて […]
「自動車産業はギリギリまで追い詰められている」 昨年12月、トヨタ自動車の豊田章男社長が、自動車工業会の会長として臨んだ記者会見で、自動車のEV(電気自動車)化に伴い、日本の自動車業界が大きな苦境に立たされるとの見通しを発表しました。 EUを中心に今、2050年までに、CO2の排出分と吸収分を±0に […]
2021年 年頭に考える② コロナ不況が名古屋の再開発に与える影響は? コロナ禍に見舞われた2020年。残年なニュースが飛び込んできました。名鉄などが、名駅地区で2022年度からの着工を予定していた超高層巨大ビルの再開発計画を3年程度先送りするというものです。コロナ禍により今後の需要が不透明なためで […]
2021年 年頭に考える① 「ゼロスタートからの一年」2021年の日本のそして名古屋の景気は? あけましておめでとうございます。年頭にあたり、名古屋にとって2021年がどんな年になるのか?改めて考えてみたいと思います。 一回目のテーマはズバリ「2021年の景気」。日本、そして名古屋の景気どうなるのか […]
リニア大井川問題 準備工事の並行で打開図れる!? 2027年に品川-名古屋の間で開業する予定のリニア中央新幹線。開業は名古屋の街に大きなインパクトを与えるだけでなく、停滞する日本経済にも大きなプラス要因になるとみられます。ただこの「リニア 2027年開業」が現在、”大井川水源問題R […]
愛知県に緊急事態宣言が解除されてからおよそ2ヶ月が経ちました。錦三(きんさん)などいわゆる”夜の街”では、依然かつての活気が戻っているとは言いがたいものの週末の大津通りなどには、徐々に買い物客の客足が戻ってきました。 上の写真は7月11日の午後に撮影したものです。この日は午前 […]
すここ数年続いていた訪日外国人(インバウンド)の増加や、東京オリンピック、そしてリニア開通効果への期待もあって、このところ名古屋の中心部で続いていたホテルラッシュ。特にこの春は当初、夏に東京オリンピックが開催される予定だったこともあり「三交インGrande名古屋」(客室数 128室)や、「ホテル京阪 […]