- 2023-08-31
味わい深い木造平屋の商業施設を建築・・・「神宮前西地区再開発」の概要があきらかに 2023年8月
味わい深い木造平屋の商業施設を建築・・・「神宮前西地区再開発」の概要があきらかに 2023年8月 ”三種の神器”の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」をたてまつり、年間約700万人の参拝客が訪れる熱田神宮。その熱田神宮の玄関口駅となる「名鉄神宮前駅」で進められている西口再開発の概要がこの […]
味わい深い木造平屋の商業施設を建築・・・「神宮前西地区再開発」の概要があきらかに 2023年8月 ”三種の神器”の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」をたてまつり、年間約700万人の参拝客が訪れる熱田神宮。その熱田神宮の玄関口駅となる「名鉄神宮前駅」で進められている西口再開発の概要がこの […]
駅舎の解体が開始!?・・・「名鉄神宮前駅西口ビル」建設工事 2023年7月 金山総合駅から名鉄本線で一区。熱田神宮の玄関駅となる名鉄「神宮前駅」。まさに熱田神宮の目の前にある西口ビルでは、再開発に向け解体工事が続けられています。前回投稿から3ヶ月。いよいよ最後の駅舎の解体がはじまりそうです。 「神宮 […]
跡地に杭打ち機が・・・「神宮前駅西ビル」跡地再開発の行方は!? 2023年4月 名鉄本線で金山総合駅から一駅。熱田神宮の玄関口の駅でもある「神宮前駅」の西口で進んでいた駅ビルの解体工事。前回投稿から3ヶ月。現地の様子を改めてレポートします。 「神宮前駅西ビル」解体工事の前回の様子はこちら ビルの解体 […]
後は駅舎を残すのみ・・・名鉄「神宮前駅西ビル」解体状況 2023年1月 熱田神宮の玄関駅となる名鉄「神宮前駅」。再開発を控え、神宮前駅の西ビルの解体工事が進んでいます。 前回投稿から3ヶ月が経ちました。駅ビルの解体はほぼ終わり、広大な更地が広がっています。写真奥の”森”が熱田 […]
工事は順調・・・「神宮前駅西ビル」解体工事2022年9月 熱田神宮の玄関駅として一日28,030人(2021年度)の乗降客を誇る名鉄「神宮前駅」。熱田神宮の周囲にはJR熱田駅(6,093人/一日)や、地下鉄名城線の「神宮西駅」(9,016人/一日)がありますが、周辺では圧倒的に利用客が多い地域の拠点 […]
建物がスッポリ・・・「神宮前駅西ビル」解体工事 2022年4月 熱田神宮の玄関駅、名鉄「神宮前駅」。来るべき再開発に向け、駅の真上の「駅西ビル」の解体工事が進んでいます。 前回投稿から2ヶ月半が経ちました。工事は順調に進んでいるようで、巨大な建物全体がスッポリとシートに覆われました。 「神宮前駅西ビ […]
駅機能を維持しながら・・・「名鉄神宮前西口ビル」解体工事2022年2月 「金山総合駅」から名鉄名古屋本線で一駅。熱田神宮の玄関口となる名鉄「神宮前駅」の駅ビルの解体工事が順調に進んでいます。 前回投稿からおよそ2ヶ月が経ちました。 低層部にはすべてシートが被せられています。 神宮前駅西口ビルの前回投 […]
神宮駅前再開発の本丸!? 「神宮前駅西口ビル」の解体本格化 2021年12月 名鉄本線の「金山総合駅」から一区間、熱田神宮の玄関口「神宮前駅」。まずは東口で商業施設と高級賃貸住宅の再開発「(仮称)神宮前東街区」が始動し、今年(2021年)に竣工しましたが、「東街区」の竣工後、西口の駅ビルの解体がはじ […]
建物に白い囲いが・・・「神宮前西口駅ビル」の解体始まる 2021年9月 熱田神宮の玄関口。名鉄神宮前駅の西口の駅ビルの再開発がとうとう動き出しました。テナントがすでに退去し、ビルの周囲には白い囲いが設けられました。 神宮前駅の再開発をめぐっては、駅の反対側、東口で専攻して再開発が進んでいましたが(神 […]
「μPLAT(ミュープラット)神宮前」(【仮称】神宮前駅東街区)がオープン 再開発の中心は駅西へ 2021年8月 名鉄神宮前駅の東口、「(仮称)神宮前駅東街区」。”おとなの住みたい街”をコンセプトに名鉄が進めてきた駅前再開発です。再開発の核となる商業施設「μPLAT(ミュープ […]