- 2021-05-10
躯体はぐんぐん 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」建設状況 2021年5月
躯体はぐんぐん 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」建設状況 2021年5月 中区栄一丁目。伏見通を挟んだ白川公園の東向かいでセキスイハイム東海(浜松市)が開発を進めている超高層タワーマンション「タワー・ザ・ファースト伏見」。前回投稿から一か月半が経ちました。 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」の […]
躯体はぐんぐん 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」建設状況 2021年5月 中区栄一丁目。伏見通を挟んだ白川公園の東向かいでセキスイハイム東海(浜松市)が開発を進めている超高層タワーマンション「タワー・ザ・ファースト伏見」。前回投稿から一か月半が経ちました。 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」の […]
中区栄一丁目。納屋橋から数百メートル南に下った堀川沿いで建設が進んでいたホテル「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」。長い期間、全体が青いシートに覆われていましたが、ついに、一部でシートがとり外されました。 コートヤード・バイ・マリオット名古屋の前回投稿はこちら 前回投稿から3ヶ月半が経過しました […]
伏見に突然・・・おしゃれな西洋風の建物が出現 2021年4月 中区栄一丁目。地下鉄伏見駅の南西のブロック。御園通り沿いに、突然、西洋モダンを模したようなおしゃれな建物が出現しました。 「(仮称)栄1丁目1414-1415貸店」。旧ミリオン座があった場所などが集約されて建設されました。レンガを模した外 […]
ついに躯体が上昇 「(仮称)名古屋栄一丁目オフィス」2021年4月 中区栄一丁目。名古屋ヒルトンホテルの南で、関西電力の子会社関電不動産開発が開発を進めている「(仮称)名古屋栄一丁目オフィス」。前回投稿から2か月が経ちました。工事は基礎工事から躯体工事に移っています。 「(仮称)名古屋栄一丁目オフィ […]
じわりじわりと躯体が上昇 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」建設状況 2021年3月 中区栄一丁目。地下鉄「伏見駅」から南に少しいったところで建設が進んでいる「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」。前回投稿からおよそ一か月が経ちました。じわりじわりとではありますが、躯体が上昇しているのがわかります。 […]
ゆっくりと確実に・・・ 「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」建設状況 2021年2月 中区栄一丁目。地下鉄「伏見駅」から南に行ったところの大津通沿いで建設中の「タワー・ザ・ファースト名古屋伏見」。躯体工事の段階にはいり、ゆっくりとではありますが確実に上に伸びはじめています。 前回投稿から一ヶ月半が経 […]
作業は順調・・・「広小路ビル」解体工事 2021年2月 中区錦一丁目。地下鉄伏見駅から少し西にいった広小路通り沿いで、テナントオフィスビル「広小路ビル」の解体工事が進んでいます。 地上9階建て。1965年に竣工したオフィスビルです。かつて一階にはドラッグストアの「マツモトキヨシ」も入っており、周辺の […]
市内有数の高層マンション街にまた一つ 「ローレルタワー名古屋栄」ほぼ完成 2021年2月 中区栄一丁目。地下鉄「伏見駅」の南西ブロックで近鉄不動産が開発をすすめていた高層マンション「ローレルタワー名古屋栄」が先月(2021年1月)ついに竣工しました。 前回投稿から3ヶ月半が経ちました。前回投稿時は、 […]
現地には 完成イメージの看板も登場 「名古屋栄一丁目オフィス」建設状況 2021年1月 中区栄一丁目。名古屋ヒルトンの南の敷地で、関西電力グループの関電不動産が、新たなオフィスビル「名古屋栄一丁目ビル」を建設中です。 前回投稿から7ヶ月が経ちました。以前基礎工事が続いていて、外から変化をみる限りあま […]
暫定!? 伏見の”更地”に「スギ薬局」がオープン 2021年1月 地下鉄「伏見駅」の南東ブロック。以前、このブログでもお伝えした”広大な更地”に変化がありました。 伏見の広大な”更地”についての前回投稿はこちら 敷地の一部。東側 […]