名鉄再開発へ着々と・・・「名鉄バスセンター」がミヤコ地下街に移転へ

名鉄再開発へ着々と・・・「名鉄バスセンター」がミヤコ地下街に移転へ

 

名鉄などが名古屋駅周辺で進めている再開発。名鉄百貨店や名古屋近鉄ビルなど名駅通りに連なる6棟の既存ビルを解体して、再開発を進める名古屋では過去最大級の超ビッグプロジェクトです。

名鉄 名古屋駅周辺再開発 計画地

南北400mにも及ぶ敷地に170m級の超高層ビル2棟などが建設される予定。総事業費は実に5400億にのぼります。

着工は2027年度で、2026年度中は既存ビルの解体工事が進められる予定で、現在、既存ビルに入っている様々な機能が周辺に移転しています。

そんな中、先日、名鉄百貨店メンズ館の3階と4階に入っている名鉄バスセンターが来年(2026年)3月に閉鎖され、移転することが明らかにされました。

名鉄バスセンター

地域の足となっている路線バスから、仙台や福岡などの長距離バスまで。ありとあらゆるバスがひっきりなしに到着します。

先日出されたプレスリリースニよりますと、現在のバスセンターが活用されるのは来年(2026年)3月まで。その後はミヤコ地下街に窓口が設置される予定です。

ミヤコ地下街

移転先となるミヤコ地下街も今後、再開発される予定で、すでに多くの店舗が撤退していてひっそりとしています。再開発の工事中は、この一部に仮設の窓口がつくられるということのようです。

再開発中の仮バス停は、「名古屋駅東側(錦通・広小路通周辺)」に設置されるとしています。詳細な場所は明らかにされていませんが、周辺に分散して仮バス停が設置されるのではないかと思われます。

バスセンターにはひっきりなしに様々なバスが出入りしていることを考えると、再開発中は錦通通や広小路通沿いに、乗降中のバスが連なる光景が広がるとみられ、ある程度の混雑は避けられないかもしれません。

錦通

来年(2026年)3月には、いよいよ名鉄百貨店も閉店する予定です。ゆっくりとではやりますが、確実に超ビックプロジェクトは進捗しています。

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG