すでに躯体は最上階・・・「名古屋第4合同庁舎」建設状況 2025年10月

すでに躯体は最上階・・・「名古屋第4合同庁舎」建設状況 2025年10月

 

名古屋の官庁街の中区三の丸は、県庁や市役所のほか、国の出先機関などが集結する”官庁街”です。エリア内の官舎の多くは竣工から50年以上経過しているものが多く、建て替えの時期を迎えていますが、建て替えに際しては建物を高層化することで機能が集約され、順次建て替えが進むものとみられます。

旧「ゆうちょ銀行名古屋貯金センター」跡地では現在、建て替えの第一弾として「名古屋第4合同庁舎」の建設が進められています。

名古屋第4合同庁舎(9月27日 撮影)

地上11階、地下1階、高さ48.53m。前回投稿から約半年。躯体工事は終盤に差し掛かっていて、すでに躯体は最上階まで伸びているとみられます。建て替え前の旧「ゆうちょ銀行名古屋貯金センター」は地上5階建て。建て替えにより大幅に”高度化”が進むことになります。

「名古屋第4合同庁舎」の前回投稿はこちら

名古屋第4合同庁舎完成イメージ

新庁舎には、東海農政局や中部経済産業局など周辺などに点在している5つの機関が集約されます。

このうち中部経済産業局は、建設中の新庁舎の東隣にあります。

中部経済産業局

現中部経済産業局は地上4階建て。おそらく新庁舎に機能が移転された後には建物が解体され、新たなビルが建設されるとみられます。

東海農政局

一方、同じく集約される「東海農政局」は移転後、現庁舎の跡地は名古屋市が買収し、金シャチ横丁のエリア拡大用地となります。

正直現在は無機質な庁舎が建ち並ぶだけの三の丸地区。建て替えにより、街がどのような形に生まれ変わるのか?見守り続けたいと思います。

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG