- 2025-08-28
”駅前広場”整備が着々と・・・名古屋駅東口再整備工事 2025年8月
”駅前広場”整備が着々と・・・名古屋駅東口再整備工事 2025年8月 名古屋の玄関口「名古屋駅」周辺では現在、リニア開業に向けて大規模な再整備が進んでいます。このうち200メートル級のビルが林立する名古屋駅東口(桜通口)では現在、駅前ロータリーを廃止し、広い駅前広場を確保したT字路にす […]
”駅前広場”整備が着々と・・・名古屋駅東口再整備工事 2025年8月 名古屋の玄関口「名古屋駅」周辺では現在、リニア開業に向けて大規模な再整備が進んでいます。このうち200メートル級のビルが林立する名古屋駅東口(桜通口)では現在、駅前ロータリーを廃止し、広い駅前広場を確保したT字路にす […]
荘厳なエントランスもお目見え・・・「ザ・ファインタワー名古屋今池」(【仮称】名古屋市千種区内山三丁目PRJ)建設状況 2025年8月 地下鉄今池駅の真上。旧「新今池ビル」の進められている「ザ・ファインタワー名古屋今池」(【仮称】名古屋市千種区内山三丁目PRJ)の建設工事。京阪電鉄不動産 […]
いよいよ名古屋初の超高層タワーマンションが登場へ・・・「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」(【仮称】グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ)建設状況 2025年8月 地下鉄東山線「池下駅」の東。池下のランドマークとなっていた「グランドメゾン池下ザ・タワー」(2014年竣工、地上41階、地 […]
低層階も徐々にお目見え・・・「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区計画)建設状況 2025年8月 栄の中心部。旧「栄角地」で開発が進められている「ザ・ランドマーク名古屋栄」(【仮称】錦三丁目25番街区計画)。地上41階、地下1階高さ211.700m。栄地区最大の超高層 […]
旧「名鉄レジャック」跡地にイベント広場が整備 2025年8月 名古屋駅から少し南にいった「笹島交差点」の南西角。名鉄の名駅地区再開発を前に2023年3月に閉館した名駅レジャックの跡地に、イベント広場「Meieki Parklet(メイエキ パークレット)」が整備されました。 名鉄レジャ […]
「錦二丁目3街区」コインパーキング周囲にフェンスが設置 今後の再開発の動きは!? 2025年8月 中区錦二丁目。2019年~20年にかけて解体が進んでいて繊維商社「丹羽幸北館」の跡地。解体後は5年ほどコインパーキングが設置されていましたが、先月そのコインパーキングが閉鎖されたことをお伝 […]
超高層ビル群にもじわりと存在感・・・「明治安田生命名古屋駅前ビル」 2025年8月 名古屋駅から桜通沿いに少し東に行ったところ。中村区名駅4丁目の旧「キャッスルプラザホテル跡地」で建設が進められている高層オフィスビル「明治安田生命名古屋駅前ビル」。地上20階、地下1階、高さ99.9mの […]
躯体がじわり・・・「【仮称】グランドメゾン栄二丁目計画新築工事」 2025年8月 中区栄二丁目。栄と伏見の中間点。広小路通りから長者町通り沿いに少し南にくだったところで建設が進められている「【仮称】グランドメゾン栄二丁目計画新築工事」。積水ハウスが手掛ける超高層タワーマンションの建設計 […]
用地は一体化もコインパーキングに逆戻り・・・旧「山口銀行名古屋支店」跡地利用 今後の行方は!? 2025年8月 中区伏見一丁目。地下鉄伏見駅から大津通りを南に下った御園座のさらに南のブロック。2021年に移転した旧「山口銀行名古屋支店」跡地。支店ビル解体後、コインパーキングとして活用さ […]
オープン間近・・・「エスパシオナゴヤキャッスル」 2025年8月 名古屋城のお掘り端、西区樋の口町。旧「ナゴヤキャッスル」の建て替えとして建設が進められているラグジャリーホテル「エスパシオナゴヤキャッスル」。オープンまで2ヶ月を切りました。 「エスパシオナゴヤキャッスル」の前回投稿はこ […]