- 2025-01-11
躯体がぐんぐん・・・「栄トリッドスクエア」(【仮称】S2計画)建設状況 2025年1月
躯体がぐんぐん・・・「栄トリッドスクエア」(【仮称】S2計画)建設状況 2025年1月 栄の中心部。錦通りを挟んだ愛知芸術文化センターの南向かいで建設が進んでいる「栄トリッドスクエア」(【仮称S2計画】)。旧ノリタケ栄ビル(地上5階、1967年竣工)、旧鹿島中部ビル(地上11階、1988年竣工)、旧 […]
躯体がぐんぐん・・・「栄トリッドスクエア」(【仮称】S2計画)建設状況 2025年1月 栄の中心部。錦通りを挟んだ愛知芸術文化センターの南向かいで建設が進んでいる「栄トリッドスクエア」(【仮称S2計画】)。旧ノリタケ栄ビル(地上5階、1967年竣工)、旧鹿島中部ビル(地上11階、1988年竣工)、旧 […]
いよいよ旧ビルの解体開始・・・「名古屋銀行旧名古屋駅前ビル(名銀名古屋駅前ビル)」 2025年1月 中村区名駅4丁目。名古屋国際センタービルから江川線を挟んだ西向かい。建て替えが明らかになっていた「名古屋銀行旧名古屋駅前ビル(名銀名古屋駅前ビル)」の解体工事がいよいよはじまりました。 ビルの周囲に足 […]
躯体がじわり・・・「明治安田生命名古屋駅前ビル」建設工事 2025年1月 中村区名駅四丁目。旧キャッスルプラザホテル跡地で明治安田生命が建設をすすめている「明治安田生命名古屋駅前ビル」。前回投稿から実に一年半ぶりに現況をお伝えしたいと思います。 「明治安田生命名古屋駅前ビル」の前回投稿はこちら 着工 […]
建物はすべて解体完了・・・「名古屋競馬場」跡地 2025年1月 あおなみ線「港北駅」(名古屋競馬場前駅)の東南、名古屋競馬場の跡地。2022年4月に競馬場が弥富市に移転してから3年弱。旧競馬場の建物はすべて解体が完了し、現地には広大な”更地”が広がっています。 かつて競馬場だ […]
一気に躯体が上昇・・・「【仮称】錦通桑名町ビル」建設状況 2025年1月 地下鉄「伏見駅」から少し東に行った錦通沿い。旧りそな名古屋ビルの跡地で建設されている「【仮称】錦通桑名町ビル」。前回投稿から約4ヶ月。前回投稿時にはまだ躯体が上に伸びていませんでしたが、今回撮影時では一気に躯体が上昇しました。 […]
いよいよ旧本店ビルの解体が開始・・・「トーエネック本店ビル」建て替え工事 2025年1月 中区栄一丁目の堀川沿い。中部電力グループのトーエネックの本店ビルの建替工事。旧本店ビルの周囲がパネルで覆われ、解体工事がスタートしました。 旧トーエネック本店ビルは地上6階建て。建物全体がスッポリとパネルで覆わ […]
間もなく竣工・・・「【仮称】ロジクロス名古屋みなと計画」 2025年1月 あおなみ線「荒子川公園駅」の南東。港区品川町2丁目の旧イオンモール名古屋みなと跡地で三菱地所が建設を進めていた巨大物流施設「【仮称】ロジクロス名古屋みなと計画」がいよいよ完成しました。 地上4階、高さ30.98m。従来の […]
新年に考える・・・名古屋市の人口が過去最多を更新 今後の課題は? 少子高齢化がすすみ人口減少が進んでいる日本。推計では現在1億2300万いる人口が21年後の2056年には1億人を切ることが指摘されています。名古屋の人口の約半分にあたる100万人近くが毎年減少していくことを考えると改めて物凄いスピード […]
地区の起爆剤に!?四季劇場が熱田に移転へ 日本を代表するミュージカル劇団「劇団四季」。その「劇団四季」の名古屋劇場が、熱田区に移転することが発表されました。現在、名駅南にある劇場の土地契約終了に伴うものだということです。 移転先は熱田区三本松町。日本車輌製造本社の北側の敷地です。 敷地面積は4296 […]
いよいよホテル建設がスタート 「中川運河堀止地区開発」(【仮称】NAKAGAWA CANAL DOORS) 2025年1月 名古屋駅から南に約1キロ。ささしまライブの南側にある中川運河堀止地区では現在、再開発「【仮称】NAKAGAWA CANAL DOORS」計画が進んでいます。 かつて「東洋一の大 […]