- 2024-07-23
新体験! 名古屋港水上バス「クルーズ名古屋」乗船体験 2024年7月
新体験! 名古屋港水上バス「クルーズ名古屋」乗船体験 2024年7月 名古屋港水族館や南極観測船ふじなどがある「ガーデンふ頭」とレゴランドやポートメッセなごやなどがある「金城ふ頭」。名古屋港には主に二つの交流拠点があり、いずれも休日には多くの家族連れで賑わいます。 ただ「金城ふ頭」へのアクセスはあお […]
新体験! 名古屋港水上バス「クルーズ名古屋」乗船体験 2024年7月 名古屋港水族館や南極観測船ふじなどがある「ガーデンふ頭」とレゴランドやポートメッセなごやなどがある「金城ふ頭」。名古屋港には主に二つの交流拠点があり、いずれも休日には多くの家族連れで賑わいます。 ただ「金城ふ頭」へのアクセスはあお […]
「三河知立駅」の移転も完了・・・「知立駅連続立体交差事業」2024年7月 名鉄本線と名鉄三河線が交差する西三河地区の交通の要衝「名鉄三河駅」。現在、周辺の本線と三河線を一気に高架化する大事業が進行中です。 全体を3階建ての構造にし、本線を2階部分に、三河線を3階部分に設置します。高架化は順次進められ […]
本山駅前 高層ビル「【仮称】天空の聖地 本山ビル新築工事」建設へ 2024年7月 地下鉄東山線「本山駅」の三番出口すぐで、新たな高層ビルの建設計画「【仮称】天空の聖地本山ビル新築工事」が進められています。 現在の雑居ビルを高層ビルに建替える同計画。新ビルは地上14階、地下2階、高さ64.07メートル […]
遂に最上階!?・・・「【仮称】三十三銀行上前津支店建て替えプロジェクト」2024年7月 中区大須四丁目の大津通沿いで進められている「【仮称】三十三銀行上前津支店建て替えプロジェクト」。地上3階建ての低層の支店ビルを解体し、地上12階建て、高さ40.50mの銀行支店兼賃貸マンションに建て替える計画です […]
また一つ・・・新たな高層タワーマンション「シティタワー東別院」(【仮称】橘二丁目計画)建設へ 2024年7月 地下鉄名城線「東別院」駅から北東へ徒歩10分。中区橘二丁目で住友不動産が新たな高層マンションの建設をはじめています。 「シティタワー東別院」(【仮称】橘二丁目計画)。地上20階、高さ59.9 […]
完成まで残り一年・・・「IGアリーナ」建設状況 2024年7月 名古屋の夏の風物詩の一つ”大相撲名古屋場所”。現在ちょうど開催中で、街に出ると時折、鬢付け油の香りを漂わせた力士の方の姿をみかけます。その名古屋場所。現在の愛知県体育館で開催されるのは今回が最後となります。 名古屋城の北東。名城公園の旧 […]
また一つ・・・泉一丁目で住友不動産が新たな高層タワーマンションの建設開始 東区泉一丁目。栄地区まで徒歩圏内で、住宅地としての人気が高く、市内で最も高層タワーマンション林立する地域です。この泉一丁目で住友不動産が手掛ける高層タワーマンションの建設が新たにはじまりました。 「【仮称】泉1-9計画新築工事 […]
高層タワーマンションがまた一つ!?・・・「東京福祉大学名古屋キャンパス3号館跡地 2024年7月 中区丸の内2丁目。東京海上日動ビルの東向かい。旧「東京福祉大学名古屋キャンパス3号館」跡地で新たな動きがありました。 キャンパスは昨年(2023年)解体されました。解体後、しばらくはコインパーキングが設 […]
躯体は最上階に・・・「グランドメゾン伏見」(【仮称】グランドメゾン錦一丁目)建設状況 2024年7月 桜通りの一本南。中区錦一丁目で積水ハウスが手掛ける高層タワーマンション「グランドメゾン伏見」(【仮称】グランドメゾン伏見」の建設が進められています。 地上17階、地下1階、高さ59.97m。前回投稿 […]
中日ビルからの風景は!?・・・「【仮称】錦三丁目25番街区計画」建設状況 2024年7月 栄の中心部。旧栄角地(通称:ドン横)で建設が進められている「【仮称】錦三丁目25番街区計画」。地上41階、地下1階、高さ211.700mの超高層ビルを建設する栄地区最大級の超高層ビル計画です。前回投稿から一か月 […]